エミ– Author –
-
【愛用品】育児に家事に仕事に汗だくでもキレイ見え!ミニマリスト主婦が選んだ夏の救世主アイテム
暑さと湿気でベタつく夏。保育園・幼稚園の送迎・仕事に子どもとのお出かけや買い物、公園遊び…ママはいつだって汗との戦いです。 でも「汗かいたからってメイク崩れ放置」はしたくないのが本音。そんなときに救世主となるのが、KOSEの「メイクキープ オイ... -
【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選
・子どもの学用品って、気づけばどんどん増えていきますよね。 とくに小学生になると、学校用、塾用、お出かけ用と使い分けが必要なシーンも増え、準備だけでバタバタ…。 でも私は、「ズボラでミニマリスト」な性格を活かして、子どもの持ち物もシンプル化... -
【ズボラミニマリスト目線】無印良品のマザーズバッグにおすすめな神バッグ3選
子育て中のママにとって、マザーズバッグ選びは悩みのタネ。 オムツやおやつ、着替え、水筒…とにかく荷物が多い・・・ そこで今回は、無印良品好き・ズボラミニマリスト主婦の私が「これは本当に使える!」と感じたマザーズバッグ向きの無印良品バッグ3選... -
【ミニマリストの持ち物】靴を増やさない!用途別に厳選した9足を全部紹介します
靴箱にぎっしり詰まった靴。実際には履かない靴ばかりで、出番のある靴はほんの数足——そんな経験はありませんか? 私は転勤族の夫と暮らすミニマリスト主婦ですが、引っ越しを繰り返す中で「靴は少なくても困らない」ことに気づき、今では役割別に8足だけ... -
【少ないモノで暮らす】ズボラミニマリスト主婦はサンダル2足で夏を乗り切る
少ないモノで暮らそうと思っても、どのくらいの保有量がいいかって悩ましいですよね。 捨てすぎても少なくなっても困るし、多すぎるのもそれはそれで困るし。 そんなお悩みをミニマリスト歴9年、ズボラミニマリスト主婦の村田による試行錯誤の末に見出した... -
【ふるさと納税】迷ったらコレ!都城市の「チキン南蛮」がリピ確の理由とは?
ふるさと納税、何を選べばいいか迷っていませんか? そんな方におすすめしたいのが宮崎県都城市のチキン南蛮。 知らなかったのですが、宮崎チキン南蛮って宮崎県の郷土料理というくらい有名だそうです! 本場の味が家庭で楽しめるうえに、ボリュームもたっ... -
【楽天お買い物マラソン】ミニマリスト主婦の買い物記録(2025年6月)
昨晩から始まった楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せる私はこのお得な機会を逃さなぬよう、毎度参戦しています。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイントを効率的に貯められる お得価格で購入できる 熟考した上で買うの... -
【ミニマルファッション】この夏はグルカサンダルさえあればOK!
服好きミニマリストの私は、いかに少ないモノでファッションを楽しめるかという自分との戦いを日々しています(笑) モノが少ない方が圧倒的に暮らしやすいことをこの8年で痛いくらい体感したので、買わない・増やさないをどこまで追い込めるのかを楽しんで... -
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
毎日着る服こそ、少なくていい。でも妥協はしたくない!!!!!! そんな思いで選んだ2025年夏のワードローブがcocaとUNIQLOを中心に、涼しさ・着回し力・プチプラとは思えない上品さ(高見え)を重視して、夏服を買い足しました。 本記事では、服好きミニ... -
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
日差しが強くなる季節、「焼きたくないけど、正直めんどくさい…」というズボラ主婦の皆さん、こんにちは(笑) 今回は、ズボラな私がミニマリスト視点で選んだラクして焼かない紫外線対策アイテム5選をご紹介します。 忙しい子育て中でもパッと使えて、荷物...