人気記事一覧
-
【髪にお金をかける主婦】髪の毛を武器にするために選んだシャンプー&トリートメント(PR)
服もスキンケアもメイクアイテムも基本的にプチプラアイテムを愛用する私ですが、唯一お金をかける部分があります。 髪の毛です。 関連記事>>>【家計】ミニマリスト専業主婦の私がお金をかけるもの、かけないものリスト 私事ではありますが長年の人間観... -
【知らないなんて損!】ミニマリスト主婦伝授!パーソナルカラーを知ることで得られる4つのメリット
私がパーソナルカラープランナーの資格を取得したのには理由があります。 それは暮らしをもっともっとラクにしたいと思ったから。 これまでモノは沢山減らしてきました。数えきれないくらい。 ズボラな私は『モノを減らす』こと以外に暮らしがラクになる方... -
【ミニマリスト】ズボラだからこそ『捨てる』で勝負できるミニマリストでいられる
私が8年もモノを捨て続け、ミニマリストでい続ける理由はたった一つ。 『ズボラだから』です。 めんどくさがりの飽き性が故に、モノの管理は苦手だし、興味を持つのもまばらで関連アイテムが増えやすい。 資格も何もないけれど、『捨てる』事で勝負できる... -
【ズボラミニマリスト流】時間の余白を作るための2つのコツ
日々、時間がなーい!!と心の中で大叫びしている方も多いはず。(実際声に出ちゃう人も多いと思います) 仕事に家事に育児にとフル稼働していたら、時間なんてあっという間に過ぎます。 せっかく有休をとっても、家事をして終わった・・・と言う経験をした... -
【ミニマリスト】ベターを積み重ねてベストにたどり着く
モノを手放し続けて8年が経ち、今がベストだと思いながら暮らせるようになりました。 年々ベターな選択を積み重ねて、最終的に振り返ったときにベストな暮らしになったと言うのが正しい言い方だと思います。 モノの手放し方も、モノの選び方もベストなんて... -
【塾なし中学受験】東京都庁で県庁所在地を学ぶ
去年の話になりますが、息子2人を連れて東京都庁へ行ってきました。 現在小学4年生の長男は中学受験をする予定です。 なんで都庁に行ったかと言うと、4年生になってすぐに県庁所在地を覚えている際に、東京の県庁所在地についてモメたからです。 長男がそ... -
【ミニマリスト主婦の楽天お買い物マラソン購入品】母の日のギフトと日用品の買い足し
4月4日20時からスタートした楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、楽天お買い物マラソンというお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイン... -
【無印良品】ちょびっとお得にゲット!今年はミニマルなカレンダーで全員予定管理
久々に無印良品をのぞいたら、SALEの文字が! 私はミニマリスト界隈でも珍しい、セールを味方にしてセールを活用するミニマリストです。 必要なものは少しでも安く手に入れたい。その分投資や貯蓄に回したいと思っているミニマリストです。 だからこそ、楽... -
【お知らせ】パーソナルカラーに特化した新ブログのお知らせ
今年の1月から、パーソナルカラープランナーとして活動しております。 これまで、捨てることで暮らしをラクにしてきました。私の場合は、10年前の引っ越しの際の大恥を経験したことがきっかけで、もうモノを減らさなきゃマズイ・・・となりましたが、そん... -
【無印良品】マザーズバッグを最低価格で準備したいならジュートマイバッグ
ミニマリストな転勤妻でもある私のモノ選びの基準は、 コンパクトであること(部屋の許容量を逼迫させないため) プチプラであること(転勤族は何かとお金がかかる) 全国展開している店舗で買う(全国どこに転勤しても買い替えできるように) が絶対条件です。 ...