人気記事一覧
-
【子連れ上諏訪旅行1日目】特急あずさで快適移動&駅前足湯に癒される旅のはじまり
子ども3人を連れて、長野県・上諏訪へ2泊3日の電車旅に行ってきました! >>>無印とユニクロで身軽旅が叶う!3児ママの持ち物公開|上諏訪2泊3日レポ 特急あずさで新宿から約2時間ちょっと、車なしでも快適な子連れ旅ができたので、その様子を3日間に分... -
【子連れ上諏訪旅行最終日】ファミマ朝食・ツルヤでお土産調達・荷物片づけのコツ
上諏訪旅行3日目は帰るだけの日だからこそラクに過ごす工夫を。 朝ごはんからお土産選び、帰宅後の片づけまで振り返ります 一日目の記事 >>>【子連れ上諏訪旅行1日目】特急あずさで快適移動&駅前足湯に癒される旅のはじまり 二日目の記事 >>>【子連... -
【ミニマリスト主婦の楽天お買い物マラソン購入品】母の日のギフトと日用品の買い足し
4月4日20時からスタートした楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、楽天お買い物マラソンというお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイン... -
【お知らせ】パーソナルカラーに特化した新ブログのお知らせ
今年の1月から、パーソナルカラープランナーとして活動しております。 これまで、捨てることで暮らしをラクにしてきました。私の場合は、10年前の引っ越しの際の大恥を経験したことがきっかけで、もうモノを減らさなきゃマズイ・・・となりましたが、そん... -
【楽天お買い物マラソン購入品】子どもの勉強&防災アイテム
昨晩から始まった楽天のお買い物マラソン。 我が家では、防災・家庭学習に役立つアイテムを中心に購入しました。 本記事では、小学生3人を育てる転勤族ママである私が、今回の楽天お買い物マラソンで購入した 勉強用のタイマー モバイルバッテリー 公文の... -
【無印良品】ちょびっとお得にゲット!今年はミニマルなカレンダーで全員予定管理
久々に無印良品をのぞいたら、SALEの文字が! 私はミニマリスト界隈でも珍しい、セールを味方にしてセールを活用するミニマリストです。 必要なものは少しでも安く手に入れたい。その分投資や貯蓄に回したいと思っているミニマリストです。 だからこそ、楽... -
【愛用品】育児に家事に仕事に汗だくでもキレイ見え!ミニマリスト主婦が選んだ夏の救世主アイテム
暑さと湿気でベタつく夏。保育園・幼稚園の送迎・仕事に子どもとのお出かけや買い物、公園遊び…ママはいつだって汗との戦いです。 でも「汗かいたからってメイク崩れ放置」はしたくないのが本音。そんなときに救世主となるのが、KOSEの「メイクキープ オイ... -
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
毎月・毎週のように消耗する日用品。そのたびに買い物へ行くのは手間も時間もかかりますよね。 我が家ではこの「買い物ストレス」と「無駄な出費」を減らすために、Amazon定期おトク便をフル活用しています。 定期的に届くことで、在庫管理の手間もゼロ、... -
【少ないモノで快適】無印×100均×楽天で揃えるキッチン収納&愛用品
キッチンは「家庭の城」とも言われる場所。毎日使うからこそ、散らかりやすく管理も大変です。 私はズボラ気質のミニマリスト主婦ゆえ、キッチンの引き出し収納は必要なモノだけに厳選。 結果として、料理も片付けも驚くほどラクになりました。 本記事では... -
【ミニマリスト主婦】七五三の前撮りはコスパ重視!母のプチプラコーデ&持ち物リスト完全ガイド
七五三の前撮り。主役はもちろん子どもです。 でも、ママの服装や持ち物も実はとっても重要。 「一緒に写真に映るのに、何を着ればいいの?」「当日はバタバタしそう…何を持って行けば安心?」 そんな不安を抱えるママのために、本記事では三児の母の私に...