➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【ワードローブ】服好きミニマリストが2023年3月に着回す冬・春服11着

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

気づけば3月。

村田

ほんとあっという間…こないだ正月だと思っていたのに…

今月は次男の卒園絡みで本当にで多忙!

そもそも、生後1か月ちょいの赤子のいる暮らしなので日々多忙ではあるのに、輪をかけてなので…

こういう忙しい時こそ、服選びの時間と手間を省いてラクするべしなのです!

村田

今月は春服を増やして、春を先取りしたワードローブにしています!

  • 服大好きなミニマリスト
  • ユニクロ大好き
  • ユニクロでバイトしてた
  • プチプラで少ない服を着倒す主義
目次

服好きミニマリストが2023年3月に着る冬・春服 着

ティアードフリル バルーンスリーブブラウス (coca)

2年近く愛用しているcocaのブラウス。

村田

ラベンダーカラーがお気に入りです♡

ワッフルカーディガン

去年楽天で購入した2wayのワッフルカーディガン。

基本的にはカーディガンとして使います!

ボウタイ風ブラウス

去年の春に夫に買ってもらったブラウス。

村田

今月は卒園関係の行事と保護者会もあるので、シャツやブラウスが大活躍です!

オーバーサイズシャツ(ユニクロ)

体型カバーをしてくれるオーバサイズのシャツはほんとおすすめ!

ワンピースやチュニック間隔で着られます!

スウェットカーディガン(GU)

今年に入って買って良かったと心底思っているのがこのカーディガン。

脱ニット宣言しているので、スウェット生地のカーディガンを探していた私が即買いしたアイテムです。

フリースフルジップジャケット(ユニクロ)

3月とは言え寒い日はまだまだ続くと思うので、寒い日用の羽織に。

電気代の節約にもなるので、フリースはあるとほんと便利!

アンクルパンツ

かれこれ4年以上着ている、ユニクロのアンクルパンツ。

これを履けば、一発でキレイめコーディネートに早変わりするので重宝しています。

ハイウエストレギンスパンツ(ユニクロ)

帝王切開での出産だったので、股上深めのボトムスの方が安心感あります。

スウェットパンツ(ユニクロ)

何の予定もない日はスウェットで。

コーディネートも緩急(きっちりキレイめとゆったり系)つけないとやってられないお年頃です。

ダウンロングコート

なんやかんや朝晩は寒いですからね。

ダウンにはまだまだ活躍してもらいます!

ノーカラーボアコート(coca)

キレイめコート

行事の時はダウンだと脱いだ時に嵩張るので、このボアコートを着ます。

3月は11着で着回します!

今月は少し多めの11着で着回します。

寒暖差の激しい春は、重ね着したり寒い日に備えて冬服も準備しておきたいからワードローブが多くなってしまうのは仕方ないと思っています。

それよりも何を着るのか事前に決めておくだけで、コーディネートも考えやすいし、着る服に困らなくて済むのでめちゃめちゃメリットだらけなんです。

村田

忙しい時こそ、服選びは時短するべきなので、今月は何を着ようかまだ決まってない人は事前に決めておくのがおすすめです!

#ミニマリスト - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリスト

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次