➡服好きミニマリストがおススメするこの夏買うべき5アイテム(2023)

【ミニマリスト】脱冬ニット宣言!

昨年より、冬のワードローブからニットを減らす実験をしています。

昨年は例年よりニット控えめのワードローブだったのですが、
今年は欲望に負けてまたニットを中心に買ってしまった私・・・

村田のアイコン画像村田

痛い目に遭わないと学ばない自分が情けない・・・

今年ついに痛い目に遭い、冬のワードローブからニットを手放すことを決意しました。

目次

子育て中のニットのケアは苦行

ニットって、ちゃんとケアを継続すればキレイを保てるし長く着られます。

村田のアイコン画像村田

ところが、子育て中だとそれが修行というかもはや苦行レベルに・・・

特に、冬って何かと学校や幼稚園も行事が多くてそれだけでバタバタ。
(時間厳守のイベントが多いので仕方ない)

イベントが立て込んだ12月、ニットのケアについにお手上げになってしまったのです。

妊娠中という事もあるけれど、いつも以上に毛玉・毛羽立ちがすごくて。
(特に腹の周りが。)

ケアしている時間が本当にもったいない!と心底思ったのです。

ニットの代替品はフリースとスウェット

じゃあニット着ないなら、冬は何着るのさ?という話になりますが、
フリースとスウェットをニットの代替品として活用します!

今も既に、手持ちのフリースとスウェットでなんとかやりくりしていますが、
やっぱりケアがラク!

毛玉取りに使っていた時間を別のことに使えるって、時間を有効活用しているという実感しかないのです。

ママチェックしたらフリース・スウェット率が高かった

先日次男のスイミングスクールに行った際、レッスン中の子どもたちを観覧しているママさんたちを
チェックしたところニット率が低かったのです!

村田のアイコン画像村田

もちろん偶然もあるかもしれないけれど、フリース・スウェット率高め

特に抱っこ紐するような乳幼児をお持ちのママはニットなんて着ていませんでした。
(抱っこ紐すると余計毛玉ってできやすいしね・・・)

年明けから乳児のお世話をするようになるので、今のうちにニットからは撤退しておこうと思った次第です。

フリース・スウェットもおしゃれなアイテムは結構ある!

フリース・スウェットはどちらかというと、

  • アウトドアっぽい
  • カジュアル

なイメージがあるけれど、おしゃれなアイテムも結構あります!





村田のアイコン画像村田

思っていたよりも選択肢が多そうなので、脱冬ニットはスムーズに進みそう!

脱冬ニット宣言!

当面の間(この先5年以上)は、脱冬ニット!ということで、ニットの購入は控えたいと思います。

村田のアイコン画像村田

ニットってやっぱりかわいいし、着ていて気分も上がるけれど、ケアがいかんせん・・・しんどい。

とはいえ、フリース・スウェットでも十分おしゃれで可愛いアイテムがあるとわかったので、
私は効率化(ケアの楽な服)を選ぶことにしました!!

村田のアイコン画像村田

フリース・スウェットの方が洗濯もラクだし、乾くのも早いしね!!一緒に脱冬ニットする方大募集です♡

シンプル・ミニマルファッション - ブログ村ハッシュタグ
#シンプル・ミニマルファッション

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる