➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【7月の振り返り】2023年やりたいことリストの進捗 

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

37歳、後厄の私。
出産に、次男の入学に、後厄にと私的には人生の一大事が詰まっている一年なので、
年初に作ったやりたいことリストをもとにして日々を過ごしています。

ズボラな私の場合、やりたいことは思うだけでなくて見える化しないと、面倒だと思って避けてしまう傾向にあるので・・・

忙しい波に飲み込まれて、年末になにもできなかったな・・・と思いたくないのでやりたいことリストを作ったのは大正解でした!

本記事では私の2023年7月のやりたいことリストの進捗についてご紹介したいと思います!!

2023年7月のやりたいことリストの進捗

いつでも誰でも呼べる家づくり

長男にはずっとお友達を家に呼びたいと言われていたのだけれど、なかなか呼べずにいました。

というのも、ゲーマーの長男と非ゲーマーの次男が共存する我が家。

長男がゲームをするとなると、YouTubeを見たい次男は我慢するしかなく…(長男も次男もテレビでゲームをしたいし、YouTubeを見たいタイプ)。

寝室にあるテレビにファイヤースティックを設置したことで、このどうでも良さそうで割と重大な問題を解決することができました!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/