お役立ちアイテム– category –
- 
	
		  【節約】ミニマリスト歴9年のズボラ主婦がオススメする節約アイテム10選2016年の3月の引越しを機に、ミニマリストを目指す一大決心をしました。 あれから早9年!! なんだかんだでミニマリスト歴10年目に突入です。 ミニマリスト10年目を記念して、ズボラなミニマリスト主婦的節約アイテムベスト10をご紹介したいと思います!!...
- 
	
		  【時短・節約に最適】ズボラ主婦が厳選!2025年最新ふるさと納税おすすめ返礼品ベスト5「ふるさと納税を始めたいけど、どの返礼品を選べばいいのか分からない…」と悩んでいませんか? 物価高の昨今、ふるさと納税を活用しないなんてもったいなさすぎる!! とはいえ、数えきれないほどの返礼品がある中、自分に合うアイテムを選ぶのって結構手...
- 
	
		  【敬老の日】しまうまプリントのフォトブックで孫の成長をお届け毎年やってくる敬老の日。「今年は何を贈ろう?」と悩む方は多いですよね。 お花やスイーツも素敵ですが、祖父母にとって一番うれしい贈り物は「孫の成長を感じられるもの」。 その思いを叶えてくれるのが、しまうまプリントのフォトブックです。 スマホの...
- 
	
		  【Qoo10】買って正解!時短&キレイが叶うズボラ主婦愛用アイテムまとめ主婦業に育児に仕事に…と、毎日忙しい中で「少ないモノでシンプルに暮らす」を心がけている私。 そんなズボラ気質のミニマリスト主婦が頼りにしているのが【Qoo10のメガ割】です。 メガ割とは Qoo10で扱う商品を20%オフで購入できる年4回の特大セール! ...
- 
	
		  2歳児ママが選んだ!カタログギフトを活用した防災バッグの中身と準備のコツ「子どもが小さいうちから防災バッグを用意したいけれど、何を入れるべきか分からない」——そんなママは多いのではないでしょうか。 私も2歳の娘を持つ母として、災害時の備えに頭を悩ませていました。 そんな中で役立ったのが リンベルのカタログギフト。 ...
- 
	
		  【少ないモノで快適】無印×100均×楽天で揃えるキッチン収納&愛用品キッチンは「家庭の城」とも言われる場所。毎日使うからこそ、散らかりやすく管理も大変です。 私はズボラ気質のミニマリスト主婦ゆえ、キッチンの引き出し収納は必要なモノだけに厳選。 結果として、料理も片付けも驚くほどラクになりました。 本記事では...
- 
	
		  【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選「調理も片づけもめんどくさい…でもスッキリしたキッチンで暮らしたい」 そんなズボラでミニマリストな私が、数あるキッチン道具の中から本当に使ってよかったと思えるのが、無印良品のキッチンツールです。 シンプルな見た目だけじゃなく、「洗いやすい・...
- 
	
		  【愛用品】育児に家事に仕事に汗だくでもキレイ見え!ミニマリスト主婦が選んだ夏の救世主アイテム暑さと湿気でベタつく夏。保育園・幼稚園の送迎・仕事に子どもとのお出かけや買い物、公園遊び…ママはいつだって汗との戦いです。 でも「汗かいたからってメイク崩れ放置」はしたくないのが本音。そんなときに救世主となるのが、KOSEの「メイクキープ オイ...
- 
	
		  【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選・子どもの学用品って、気づけばどんどん増えていきますよね。 とくに小学生になると、学校用、塾用、お出かけ用と使い分けが必要なシーンも増え、準備だけでバタバタ…。 でも私は、「ズボラでミニマリスト」な性格を活かして、子どもの持ち物もシンプル化...
- 
	
		  【ズボラミニマリスト目線】無印良品のマザーズバッグにおすすめな神バッグ3選子育て中のママにとって、マザーズバッグ選びは悩みのタネ。 オムツやおやつ、着替え、水筒…とにかく荷物が多い・・・ そこで今回は、無印良品好き・ズボラミニマリスト主婦の私が「これは本当に使える!」と感じたマザーズバッグ向きの無印良品バッグ3選...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	