ミニマリスト– category –
-
【ミニマリスト】乳幼児のいる我が家の子供のモノはマキシマムOKな理由
子どもがいると、どうしても増えてしまうのがおもちゃ。 とは言え、我が家の場合はワンオペ育児のため人手が完全に不足。おもちゃたちの力を借りざるを得ないし、洋服だって乾かなかったら困るから子どもたちの分は少し多めに持っていたりします。 子ども... -
【やりたいことリスト】洗濯の効率化・簡素化に向けて、押入れ改革しました!
今年度のやりたいことリストの1つに洗濯の簡素化・効率化があります。 学生時代、ユニクロでアルバイトしていたことがあって、洋服を畳むことが結構好きです。それなりに時間があるなら全部畳んでたって苦じゃない。 少しでも洗濯の効率化・簡素化に繋が... -
ミニマリストになってから知ってしまった快感!
実はミニマリストになってから知ってしまった快感があります。 どんな時その快感が来るかと申しますと… こんな時です!! 使い切るという快感 以前購入したオールインワンジェルを使いきりました。 この使い切った時に私に湧き出る3つの快感をご紹介したい... -
ズボラミニマリストがモノを手放す時のルール『勝手に捨てていいのは自分のモノだけ』
私がモノを手放す時のために作ったいくつかのルール。 まず一つ目は、『白黒つける』でした。関連記事▶私がモノを手放す時のルール『白黒つける』 現在実家の自室を絶賛断捨離中なのですが、もう一つ自分が作っていたルールに気づいたのでご紹介し... -
私がモノを手放す時のルール『白黒つける』
この里帰り中にやりたいことの一つに実家の自分の部屋の断捨離があります。 母と相談した結果、この学習机とその横の棚は最終的に処分することに。 とはいえ、結構な量のモノで溢れています。(ここが私と息子の寝床なので、洗濯済みの息子の服も置いてし... -
【お知らせ】SUUMOジャーナルに掲載して頂きました!!
実は、昨日更新されたSUUMOジャーナルさんに掲載して頂きました! 記事はこちら↓↓↓ 12着で着回せた!ミニマリストのワードローブ拝見 人生初の取材!! 9月にわざわざ我が家まで来てくださって、クローゼットやワードローブについて取材をして頂きました。... -
ミニマリストな私のこだわり。ハンカチも少数精鋭のお気に入りだけ。
もともと貧乏性なので、基本はなんでもお安くプチプラなモノを選ぶ私ですが、一つだけこだわっているモノがあります。 それはハンカチ。 ハンカチだけは値段を気にせず、気に入ったものを買うようにしています。 一番手軽な女子力アップ法 子供も産んでな... -
モノが少ないってやっぱ楽!ミニマリストは旅行の前も帰宅後もスマートに過ごせます。
先日、旦那の夏休みを利用して家族旅行へ行ってきました。 新幹線に乗ったりと、私にとってはかなり大掛かりな旅行だったのですが、旅行の出発前も帰宅後も気が付けばかなりスムーズに終わっていたんです。 なんでだろうと考えたところ、「あ、モノが少な... -
ミニマリストはチャンスを逃さない!突然の来客も3つのチェックで余裕のお出迎え。
昨日、お昼前に旦那のお友達夫婦から突然連絡があって、「近くまで来てるんだけど、会えない?」とのこと。 このお二人には私たちの結婚式でもお世話になっているし、むしろ私が会いたい!(笑) 旦那は、「ん~家に来ていいか聞いてみる」と、私に気を遣っ... -
汚部屋からの脱却!無造作に収納されているステンレスラックを徹底整理!
我が家にはこれまで大公開している、 リビングと寝室以外にもう一つ旦那の部屋である洋室があります。 【関連記事】まだまだ発展途上のリビング&ダイニングを大公開! 【関連記事】モノは必要最低限に。我が家の寝室を大公開! その部屋について大公開...