➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

ミニマリストになってから知ってしまった快感!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



実はミニマリストになってから知ってしまった快感があります。

どんな時その快感が来るかと申しますと…

こんな時です!!

IMG_7103

目次

使い切るという快感

以前購入したオールインワンジェルを使いきりました。

IMG_7101

【関連記事】夜のスキンケア、替えてみました。産後を考えて楽ちんに。

 

ミニマリストになってから、『使い切る』という快感を知りました(笑)

この使い切った時に私に湧き出る3つの快感をご紹介したいと思います(笑)

①モノを大事に出来た

使い切るということは、モノを大事に大切に使えたということ。

私の理想はお気に入りだけに囲まれた楽でシンプルな暮らし。

最後まで使えたということは私にとって、お気に入りのモノであった証拠でもあるんです。

モノを大事に出来たこと、お気に入りを見つけられていた嬉しさが快感に繋がっています。

②お金を無駄にしなかった

途中飽きてしまって浮気をして、別のモノを買うことだって出来ます。

昔の私はそのパターンの人で、まだ残っているのに飽きた、気になる新商品があったという理由で簡単に買い替えをしていました。

そんなんじゃお金がいくらあっても足りないのに…バカだなあの頃の自分。

使い切るということはお金を無駄にしなかったとも言えます。

モノもお金も大切に出来た満足感からの快感です。

③新しいモノを買うチャンスが来る

以前もご紹介しましたが、私は物欲の塊でもあります。

【関連記事】ミニマリストだけど物欲の塊である私のAmazonほしい物リストを大公開します!

 

モノを減らしてそれが快適な暮らしだと分かったので、今や何でもかんでも手を出さずにいますが、やっぱり物欲の塊なんです(笑)

こうしてモノを使い切った時は、新しいモノを迎えるチャンス!

気になる新たな商品を買ってもよし(もちろん予算の範囲内で)、効果があったのでリピート買いしても良し!

新しいモノを手に入れるチャンスが来たことによる快感があります。

おわりに

ミニマリストになってから知ってしまった快感についてご紹介しました。

けどこの快感があるからこそ、私は無理なくモノを減らせているように思います。

何事も楽しみがないと続きませんからね。

このまま無理なくモノを減らして、楽でシンプルな暮らしを手に入れたいと思います(^^)

 

◆無理なくモノを減らすコツを教えてくれるブロガーさんはこちらのトラコミュでチェック!私もいつもヤル気をもらっています。(にほんブログ村)
使い切る。使い切った。捨てた。

断捨離&片づけの工夫

ミニマムライフ

すっきり暮らす

もっと心地いい暮らしがしたい!

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる