➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

息子1歳のアルバムが完成!!今回参考にさせて頂いたブロガーさんと利用したサービスについてご紹介します!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



第二子出産に向けて里帰り中のエミです。

この里帰り中にやりたいと思っていたことの一つに、

息子の1歳(現在2歳)のアルバム作りがあります。

アルバム作りに際して参考にさせて頂いたブロガーさんと、商品やサービスについてご紹介したいと思います。

目次

参考にさせて頂いたブロガーさん

既に0歳の時のアルバムは完成しています。

その時に参考にさせて頂いたのは、超有名ブロガー、ourhomeのEmiさん。

こちらの本を買いまして、目からウロコ!!

私もEmiさんと同じようにアルバムを作らせて頂きました。

✴︎私はEmiさんがブログ内で紹介していらっしゃる、とっておきアルバムを作っています。

[blogcard url=”https://ourhome305.exblog.jp/12053910/”]

更に今年はまこさんのアルバム作りも参考にさせて頂きました!

[blogcard
url=”https://www.makonote.com/entry/2017/01/12/015337″]

まこさんのブログ、説明が丁寧でとても分かりやすいです!

私のアルバム作りの流れ

①PCにデータを取り込み

基本的に撮った写真はスマホのもミラーレス一眼カメラのもPCに取り込み、それを月毎に分類して管理をしています。

②年賀状を作るタイミングでひと月ごとにベストショット11枚を選択

Emiさんのアルバムは1ヶ月毎に11枚のベストショットを選んで、アルバムを作成していきます。

私は年賀状を作る際に、ベストショットを選んでいます。

(年賀状を作るのに一通り写真に目を通すので。)

③家のプリンターで印刷

家でやる方が少しはお安く済むのではないかと、0歳のアルバム作成時は自宅でせっせと印刷していました。

今回は里帰り中なので、ネットのプリントサービスを利用。

労力とインク代とか諸々考えたらもしかしたらネットで印刷した方がお得なのかもと思います。

アルバム作成に際して購入した商品

①アルバム



スリムなので、さほど場所もとりません。

②育児日記カード

エクセル等使って自作する方法もありますが、私にはそんな理由がないのでこちらを購入。
ちなみに私はスマホのアプリで毎日育児日記をつけています。

楽天写真館を利用して印刷

まこさんが利用していらした、楽天写真館で印刷をしました。
[blogcard url=”https://shashinkan.rakuten.co.jp/campaign/coupon/?l-id=top_rightnavi_50off”]

印刷依頼はPCからもスマホからも出来るので、忙しい働くママさんにもオススメ!

初回割引や、何回でも使える割引クーポンもありますし、楽天のポイントも利用出来ます。

 

 

おわりに

息子のアルバム作りで参考にさせて頂いたブロガーさんや商品、サービスのご紹介でした。

Emiさんのアルバム作りは、アルバムに入れる写真の枚数も限られているし、アルバム自体がスリムなので場所も取りません。

ミニマリストには持ってこいのアルバムになります。

まだお子さんのアルバム作りに着手されていない方にはオススメです(^^)

 

◆毎日にちょいちょいミニマムを取り入れたい私が参考にしているトラコミュはこちら(にほんブログ村)
子育てとミニマリズム

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

ちょうどいい暮らし

ミニマムライフ

子育てを楽しもう♪

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

 

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる