MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 持ちモノ

    【2024年上半期】ズボラミニマリストが買ってよかった便利アイテム10選

    気がつけば、2024年も折り返しを迎えようとしています。 年々一年が早く過ぎていく… 今年は 4年生長男の中学受験勉強が本格的化  1歳長女が好奇心旺盛&活発すぎる 夫が他部署に異動に となって、そこそこ環境の変化があるアラフォーの私は毎日クタク...
    2024年6月21日2024年12月23日
    950
  • ミニマリスト

    【子どもたち大興奮】サンタさんからお手紙がやってきた!

    ミニマリストだけど、イベントごとは全力で楽しむと決めている我が家。 クリスマスは我が家にとってはメインイベントの一つなので、出来ることは全部やるぞ!という思いで親の私も楽しんでいます。 先日、お願いしていたサンタさんからのお手紙がついに子...
    2022年12月17日
    937
  • 【ユニクロ】ミニマリスト主婦の冬服購入記録①(2024年)
    ショッピング

    【ユニクロ】服好きミニマリストの冬服購入記録①(2024年)

    私の年間お買い物計画によると、10月の後半から冬服の購入準備に入ります。 本格的な冬が始まる前にササっと揃えて、春になるまでガンガン着倒すのが私流の服の着回し方です。→服は1シーズンで着倒して翌シーズンには持ち越さない管理方法をとっています。...
    2024年11月7日2024年11月12日
    931
  • ワンオペ育児

    【節約】楽天のおうちでお食い初めセットで準備の手間を最小限化してお祝い!

    先日、少し遅れてだけど長女のお食い初めのお祝いをしました。 お食い初めとは、生後100日を記念して行われるお祝い(100日祝い、百日祝い、ももか祝い)の一部で、一生食べることに困らないようにとの願いをこめて赤ちゃんに食べ真似をさせる儀式です。お...
    2023年6月19日
    928
  • ファッション

    【服好きミニマリスト】冬にニットを着ない宣言をしてから2シーズン目に入った感想(意外となんとかなる)

    冬にニットを着ないと宣言しているミニマリストです。 寒い冬は、ニットを着てポカポカモコモコあったかく過ごしたいのですが、いかせんケアが大変・・・ ニット用の洗剤で洗ったり、毛羽立ちや毛玉を整えたりと一手間も二手間もかかってしまうニットは、...
    2024年12月25日2025年1月18日
    923
  • 上履きが洗える洗濯ネット
    お役立ちアイテム

    【ミニマリストのおすすめアイテム】上履きが洗える洗濯ネット(ダイヤ)で土日の憂鬱0へ

    ズボラミニマリストの村田です。 私の場合、絶賛3人の子どものワンオペ育児中なのでどうあがいても人手が足りません!なのでモノの力には頼らざるを得ないのが現状なのです。 今回は、私の土日の憂鬱の種であった上履き洗いからの解放のために購入した、上...
    2024年1月25日
    921
  • 今買うべき冬アイテム6選(2024年)
    ファッション

    【服好きミニマリスト厳選】今買うべき冬服6選(2024年)

    いよいよ見えてきた冬!冬服もそろそろ買い時!!! ミニマリストではあるけれど、服好きがゆえに服を多めに持っている私は、徹底した事前リサーチをした上で買い物をするようにしています。 本記事では2024年~2025年の冬にかけてこれ買っておけば間違い...
    2024年11月10日
    910
  • マタニティ

    【冬出産ママにおすすめ】痒くならない妊娠線クリーム・アロベビーのボディーマーククリームが断トツでおすすめ

    今年の1月に3人目長女を出産した私。 去年の今頃は既につわりが始まっていて食べられない、気持ち悪い、、眠たいのフルコンボでした。 私基準ですが、上の子2人の時はつわりよりも何が辛かったかって、お腹の痒みだったんです。 妊娠線対策で、安定期に入...
    2023年6月29日
    907
  • トイサブ(生後5~6ヶ月)おもちゃ一覧
    ワンオペ育児

    【ミニマリスト×赤ちゃん】トイサブレンタルでレンタルしたおもちゃ一覧(生後5ヶ月~6ヶ月)

    三人目長女のおもちゃは知育玩具レンタルのトイサブでレンタルをしています。 理由としては、これ以上おもちゃを買い足す&保有し続けられないから。 既に長男・次男で相当なおもちゃを持っていて、少しずつ手放してはいるけれども、まだまだ家に占めるお...
    2023年10月28日2024年4月15日
    901
  • Amazonプライムデーおすすめアイテム
    ショッピング

    【2025年プライムデー】ズボラミニマリスト主婦が本気で選ぶおすすめアイテム8選

    毎年楽しみにしているAmazonプライムデー。今年もやってきました! プライムデーとは 年に一度開催のビッグセール(割引率がエグい) 2025年は7/11(金)0時から7/14 (月)23時59分まで開催 プライム会員のみ参戦可能 ポイントアップキャンペーン開催でポイント...
    2025年7月10日
    894
1...5758596061...71

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト

© ミニマリストな転勤妻.