人気記事一覧
-
【楽天SS購入品】コスパ良すぎ!10足で990円の脱げないスニーカーインソックス
消耗品の靴下って気が付いたら穴があいていることってありませんか? その面倒な買い物に行くことを省略するために楽天のスーパーセールで購入したのが、10足990円のスニーカーインソックス! 【10色組】脱げない レディース ソックス 靴下 10枚セット ず... -
【塾なし中受】中学受験男児の机周り(プチプラ&100均アイテム多用)
現在小学4年生の長男は、中学受験を予定しています。 都内に住んでいるのに大手の塾が近所にない&経済的・時間的にも労力を最小限にしたいため、我が家は塾には通塾せず、通信教材のZ会の中学受験コースを受講して受験勉強に励んでいます。 関連記事%... -
ワンオペ育児におすすめな習い事3選
長男が生まれた時からワンオペ育児をスタートしていたので、ワンオペ育児歴も8年を超えました。 もう仕方がないのです。夫は仕事に忙しいし、私がやるしかないというのが正直なところ。 ワンオペ育児だからって悲観する必要はないし、私はしたくない。... -
【ミニマリスト×赤ちゃん】トイサブレンタルでレンタルしたおもちゃ一覧(生後3ヶ月~4ヶ月)
男児2人(8歳・6歳)、女児1人(生後8か月)の三児の母の村田です。 とくにおもちゃ!長男&次男は捨てられない症候群の人たちなので、未だにプラレールはあるし、戦隊シリーズの武器もしこたまあります。。。 とは言え、娘にもおもちゃで遊んで欲しいと思う我... -
【塾なし中受】Z会中学受験コースを受講する4年生の毎日のスケジュール
わが家の長男は中学受験を予定しています。 とは言え、金銭的にも、時間のゆとり的にも、長男の性格的にも通塾するよりかは、塾なしのおうちでの勉強の方がよいだろうと判断し、Z会の中学受験コースだけで中学受験に臨むつもりでいます。 関連記事▶... -
【楽天スーパーセール】ミニマリスト主婦がお得に購入したアイテムたち
年に4回しかない楽天スーパーセールが絶賛開催中です! ミニマリストの端くれでもある私も、楽天スーパーセールは毎度参戦するようにしています。 スーパーセールでは大抵自分の必要なものをお得にまとめ買いするのが私のマイルール。(基本定価では買いた... -
【内祝いどうしてる?】ズボラミニマリスト主婦は楽天でリピ調達しています
今年1月に第三子長女を出産した私。 内祝いってどうしていますか?と質問を頂いたので、ご紹介します。 そもそも内祝いとは 内祝いって習慣、マジで本当になくなってほしいと思っていますが、日本の文化は守っていきたいというよくわからない真面目な一面... -
【家を整える】靴箱には入るだけの靴を
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家。 今回は靴箱の中を整えたのでご紹介したいと思います。(実は短時間で整えやすいの靴箱なのです!!) 家の中を整えるのに最もハードルが低いのは靴箱の中 さあ家を整えようと思った時、どこから手をつけていいかわ... -
【ミニマリスト】キレイを死守する場所を一つだけ決めておく
ミニマリストですが、モノの力を借りる系のミニマリストです。 私は本当にズボラで単純。気を抜いたら簡単に家の中がごちゃっとしてしまうので、決めていることがあります。 それは、キレイを死守する場所を一つ作っておく!ということ。 家の1箇所を聖地... -
【楽天お買い物マラソン】少し早い夏に向けての準備品(2024年5月)
5月9日から始まりました楽天のお買い物マラソン。 私は、今のところ楽天経済圏に身を寄せているのでこのお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイントを効率的に...