ミニマリストの持ち物– tag –
-
育児【ミニマリスト×赤ちゃん】これだけでOK!離乳食作りを楽にするために買うべき3アイテム
赤ちゃんのお世話の中でもダントツで大変なのが、離乳食作り。せっかく作っても食べないそもそも離乳食作るの大変離乳食を作るためにモノが増えて困るといった感じで、3人子どもを育てていて3回目の離乳食期を経験しているけれども、まぁ苦手ですよ・・・... -
ミニマリスト【ワンオペ育児】小学生男児2人・乳児と過ごす夏休みに大活躍な5アイテム
夏休みが始まってもうすぐ2週間経つ頃です。例年にない異常な暑さの毎日で、夏休みで元気ありあまる子どもたちとの日々を暮らすのに精いっぱいって言う、ママ・パパはたくさんいらっしゃると思います。けどなんとか生きているのは、この5アイテムがあるか... -
ミニマリスト【ミニマリストの持ち物】3泊4日(子3人母)実家帰省のバッグの中身
夏休みが始まって1週間が経ち、早々に私の心の余裕がなくなってきたので実家に帰省しています。基本的に帰省や旅行の持ち物は最小限にします。これまでの経験上、子連れであろうとモノは少ない方が圧倒的に満足度が高い!今回は初の試み!8歳6歳男児と0歳... -
持ちモノ【ミニマリスト】少数精鋭!我が家の徹底した虫対策
虫大好きな男児のいる我が家ですが、私は虫が大嫌い!よく、男の子のママは虫嫌いでも好きなるよ〜と言われたのですが、私は結局好きにはなれませんでした。そんな私が対策する、少数精鋭の我が家の虫対策についてご紹介します!【虫嫌いな私の少数精鋭虫... -
育児【PR】これ一本で子どもの姿勢改善OK!RISUのAIペンは最強コスパの学習アイテム
長男はこの春から小学三年生へ進級。次男も小学校に入学し、我が家には二人の小学生男児がいます。次男は入学して早々に始まっている宿題に、毎日てんやわんや。とにかく一生懸命宿題を進める次男ではあるのだけれど、一つ気になっていたのが字を書く時の... -
持ちモノ【2023年上半期】ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
気がつけば7月!今年の上半期の振り返りを少しずつして行きたいなと言うわけで、毎年恒例にしている上半期も買ってわかったモノたちをご紹介したいと思います!【ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選(2023年上半期)】かぶーる日傘未来のシミシワ対策... -
スキンケア・コスメ【ミニマリストの持ち物】コスパ重視・30代主婦の愛用する美容アイテム5選
若かりし頃は服にもコスメにもスキンケアにも金をかけていた私も、結婚して主婦になり子どもを産み、ミニマリストになってからは、節約・コスパ重視ババアになりました(笑)先日37歳になり、40代が見えてきて、着実にアラフォーに向っているのを実感する... -
マタニティ【冬出産ママにおすすめ】痒くならない妊娠線クリーム・アロベビーのボディーマーククリームが断トツでおすすめ
今年の1月に3人目長女を出産した私。去年の今頃は既につわりが始まっていて食べられない、気持ち悪い、、眠たいのフルコンボでした。私基準ですが、上の子2人の時はつわりよりも何が辛かったかって、お腹の痒みだったんです。妊娠線対策で、安定期に入った... -
ファッション【ミニマルファッション】この夏はグルカサンダルさえあればOK!
服好きミニマリストの私は、いかに少ないモノでファッションを楽しめるかという自分との戦いを日々しています(笑)今期どのサンダルを買おうか悩んでいらっしゃる方は、とりあえずグルカサンダルを選んでおけば大丈夫です!【今季はグルカサンダルがあれば... -
育児【節約】お金をかけすぎない乳児との暮らし方
子育て9年目、現在生後4か月の3人目長女のいる私。これまで(長男・次男)は、子どものモノは多く持っていてOKというルールを設けていたので、おもちゃやら洋服やら結構な量持っていました。つまり、子どものモノには結構お金をかけていた私。今もワンオペ育...