ミニマリスト主婦– tag –
-
【一年生入学準備】ムダ買い0!買ってよかったもの・買わなくても大丈夫だったもの
来年度、小学校入学を控えるお子さんがいらっしゃる方はそろそろ入学準備真っ最中だと思います。 子供が小学校に行くという初めての経験のため、それなりに手厚い準備はしましたが、買ってよかったものもあれば、買わなくても大丈夫だったなと思うものがあ... -
【ワードローブ】服好きミニマリスト主婦が2025年3月に着まわす冬服・春服10着
服好きのためほかのミニマリストさんたちに比べて多めに服を持っています。 服好きミニマリストの私は、油断するとどんどん服が欲しくなってしまうので、物欲抑制のためにも、そのシーズン毎または月ごとに着る服を決めるようにしています。 あらかじめ着... -
【楽天スーパーセールで爆買い!】ミニマリスト主婦の購入品(2025年3月)
昨晩からスタートしている楽天のスーパーセール。 四半期に一度のお得な機会!楽天経済圏に身を寄せる私はこのタイミングでまとめ買いします。 ポイントも効率的に貯められるし、お値段もお安くなっていることが多いので、新学期・入園入学準備はこの機会... -
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
ミニマリストになって服を減らしてから、私服の制服化を暮らしに取り入れています。 私服の制服化とは? コーディネートの作り置きのことです。 あらかじめ、どの服と服を組み合わせるのか決めておいて、それを制服のように着回していくのです。 毎朝の服... -
【服好きミニマリスト】少ない服で着回すことにこだわる5つの理由
元ユニクロ店員、服好きミニマリストの村田です。 ミニマリストではあるけれど、好きなもの・必要なものはたくさん持ってていいじゃんと考えているミニマリストです。 そんな私が服好きと豪語しているのにもかかわらず、少ない服で着回しをすることにこだ... -
【お知らせ】パーソナルカラーに特化した新ブログのお知らせ
今年の1月から、パーソナルカラープランナーとして活動しております。 これまで、捨てることで暮らしをラクにしてきました。私の場合は、10年前の引っ越しの際の大恥を経験したことがきっかけで、もうモノを減らさなきゃマズイ・・・となりましたが、そん... -
【少ない服で着回す】30代主婦がおすすめするプチプラファッション3選
私は8年前の転勤に伴う引っ越しきっかけに、ミニマリストになることを決意しました。>>>プロフィールを読む 当時は現在小学校4年生の長男がまだ1歳の頃でした。 モノが多すぎて、荷造りが当日の朝になっても完了できず、結局引っ越し業者の方にお手伝い... -
【ミニマリスト】私が今年2025捨てを目標に掲げた3つの理由
今年の目標の一つに、2025年にちなんで2025捨てがあります。 これまでに一日一捨てとして、一年間に365個捨ててきた経験はありますがその5倍以上のものを捨てるって結構大変じゃない?と思われる方も多いと思います。 年の目標の一つに、2025年にちなんで2... -
【楽天お買い物マラソン購入品】ズボラミニマリスト主婦がお得に購入したアイテムたち(2025年2月)
2月4日20時から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 私は、今のところ楽天経済圏に身を寄せているのでこのお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイントを効... -
【節約効果抜群】ミニマリストはセールも味方にできる
ミニマリストってマキシマリストに比べるとお得なことが多いです。 ラク出来るし、節約もできるし、時間も心にもゆとりができてフットワークも軽くなります。 私の場合はミニマリストとしては珍しく、セールには必ず参戦しセールを味方にするようしている...