ミニマリスト– tag –
-
『もったいない』が教えてくれたミニマルな暮らし
ミニマリスト歴7年目の私はこれまでそこそこモノを手放してきたけれど、やっぱり根底には『もったいない』魂がいます。 それも7年前に比べたらかなり減っては来たけれど、結局はその『もったいない』がミニマルな暮らしの足かせになっているのも事実です。... -
【義伯母伝授】村田家の風邪撃退スペシャルドリンク
先週末から絶賛、風邪を引いている村田です。 コロナ禍以前からの、何なら私のルーティンくらいに思っているのだけど、妊婦に風邪はキツイ・・・ しかも臨月妊婦なのでできれば薬も飲みたくないし、可能な限り自力で治したい! 妊婦になる前からですが、我... -
【30代の体調管理】体調不良は大抵アレのせい!
30代になって一番の悩みって、体調が優れない日が突然やってくること。 生理前でもなく、風邪を引いているわけでもなく、大して疲れているときでもないのに、なんか朝からだるい・・・みたいな日。 大抵アレの影響を受けていることが多いです。 体調不良は... -
【捨て活】思い出のモノの捨て時は過去と決別出来たとき
ここ最近は、ものすごい勢いでモノを手放しています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1601527199106224128 ほんと冗談抜きで、一日に45リットルのゴミ袋一袋分くらいのモノを捨て活しているんですよね。 来月に控えた出産が大きく影響しては... -
主婦(夫)こそ非日常が必要だという話
家事・育児に忙しい毎日。 私たち主婦は家事をしても褒められることも無ければ(我が家は)、お給料を頂くこともない。完全にボランティアだけど、それさえも忘れるレベルでやることだらけ。 気が付けば疲れているし、なんか知らないけどイライラするし。仕... -
読むだけで捨て活・片付けが捗る!!ミニマリスト主婦おすすめの8冊
みなさま各自、何かの変わり目ってモノを手放したり片づけをしたりしたくなりますよね! とはいえ、いざ始めるとなるt面倒だし疲れているしで、いくらでも片付けから逃げる言い訳は作れます。 せっかくやる気スイッチが入っても、逃げてしまったらもった... -
ミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。 便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。 悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!! この記... -
【WEB内覧会】必要最低限のモノだけ/我が家のミニマルトイレ
我が家のトイレは収納もほぼないし、広くもないミニマルなトイレです。 個人的にトイレに贅沢空間は不要だと思っているので、現在の建売の家を買う時も狭いな~収納力はないなぁと思ったけど、家選びの際に重要な影響は及ぼしませんでした。 というのもト... -
【ミニマリスト主婦おすすめ本】捨てて気楽に暮らす!/ミニマリストあぽん著
今年も残すところ1か月ほど。 毎年年末が近づいてくると、家の片づけをしたいとウズウズしてくる方がいらっしゃると思います。 とは言え、毎日忙しいし後回しにしがちなのが現実だったり・・・ そんなあなたへ、一気に片づけに向けて行動しやすくしてくれ... -
【汚部屋脱出】さぁ、魔窟の整理と行こうか①
私は気が付いてしまったんですよ。 悪阻のしんどさでサボり過ぎた&その暮らしになれてしまったため、今の感じでも不便はなく生きていらているのが汚部屋で汚家になった理由かと・・・ 来客がきても目に触れられないところは汚部屋・汚家化がかなり進行し...