冬服– tag –
-
【楽天】CLOVERDEPOTで買い足した春色スウェット
少ない服で着回すミニマリストでもある私は、年間のお買い物計画を立てて服が増えすぎないよう・傷み過ぎないように調整をしています。 セールを避けるミニマリストが多いですが(余計に服を買ってしまうきっかけにもなりますからね)、そんなきれいごとは言... -
【楽天】uriccaで買い足した今から春まで着られる冬服と付け裾(2025年1月)
少ない服で着回すがゆえ、服の傷みは早いです。 私の場合は、1月のセールで冬服が安くなったタイミングで買い替え出来るように年間のお買い物計画を立てているので、被服費も最小限で済んでいます。 結局のところ、常にフレッシュなアイテムを着られるし服... -
【節約効果抜群】お金を貯めたいズボラミニマリストが毎年やっている年末年始にやる3つの節約術
気が付けば今年も残りわずか。 わが家も子どもたちが冬休みに入ったので本格的に年末準備に突入しています。 12月は何かと忙しくて、出費が多めの月になりがち、そこに輪をかけてクリスマス、年末年始、お正月とくると家計も火の車になりかねません。 我が... -
【まとめ】服好きミニマリストがユニクロで購入した冬服7アイテム(2024年)
今期は秋の季節がほぼなく、一気に冬に駆け込んだので私の冬服購入もものすごいスピードで買い占めました。 服好きミニマリストの私が2024年冬に着回すために購入した冬服7アイテムについてご紹介します! 服好きミニマリストが購入した冬服7アイテム さむ... -
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が2024年冬に着回す5パターン
ミニマリストになってやってよかったことの一つに挙げられるのが、私服の制服化。 私服の制服化とは コーディネートの作り置きのことです。あらかじめ服の組み合わせを決めておくことで、毎日の服選びの時間や手間を短縮することができます。 平日だろうと... -
【ワードローブ】服好きミニマリストが真冬に着回す冬服13着(ユニクロ・GU・coca)/2024年
服好きミニマリストの私は、油断するとどんどん服が欲しくなってしまうので、物欲抑制のために、そのシーズン毎に着る服を決めるようにしています。 少ない服で着回せる 服を着倒せる ムダ買いしなくて済む というメリットを得られるようになりました。 私... -
【ミニマルファッション】冬のアウターは2着がポリシー
ミニマリストだけど服好きの私は、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 それ以外のモノは私としては最小限にしているので、好きなモノは多めに持っていてもOKとしているんです。 冬は防寒対策・ちょっと早めのセールでついつい服を増やし... -
【服好きミニマリスト厳選】今買うべき冬服6選(2024年)
いよいよ見えてきた冬!冬服もそろそろ買い時!!! ミニマリストではあるけれど、服好きがゆえに服を多めに持っている私は、徹底した事前リサーチをした上で買い物をするようにしています。 本記事では2024年~2025年の冬にかけてこれ買っておけば間違い... -
【ユニクロ】服好きミニマリストの冬服購入記録①(2024年)
私の年間お買い物計画によると、10月の後半から冬服の購入準備に入ります。 本格的な冬が始まる前にササっと揃えて、春になるまでガンガン着倒すのが私流の服の着回し方です。→服は1シーズンで着倒して翌シーズンには持ち越さない管理方法をとっています。... -
【ワードローブ】服好きミニマリストが2024年2月に着回す冬服13着
服好きミニマリストの私は、油断するとどんどん服が欲しくなってしまうので、物欲抑制のために毎月着る服をあらかじめ決めるようにしています。 1ヶ月間その服たちだけで着回すようにすることで、 少ない服で着回せる 服を着倒せる ムダ買いしなくて済む ...