少ない服で着回す– tag –
-
ファッション
【ユニクロ&GU】ミニマリスト主婦が購入した冬服5着(2025年)
寒さが本格化する冬。 コートの下はどうしても似たような服になりがちですよね。 でも、「少ない服でおしゃれに見える」のがミニマリスト主婦の理想。 今回は、ユニクロとGUで購入した冬服を紹介します。どれも「ラク・あったか・着回しやすい」3拍子そろ... -
ミニマリスト
【ミニマリスト主婦の部屋着・パジャマ問題】2セットで十分
モノを減らしたい!少ないモノで暮らしたいという方は多くいらっしゃると思います。 とは言えなかなか動き出しにくいのが現実。私も引っ越しという大きなキーイベントが発生するまではモノを減らす行動は出来ませんでした・・・ 引っ越しなんてなかなかで... -
ファッション
【GUで完成】幼稚園の入園面談に好印象!きれいめママコーデ3点セット
幼稚園の入園面談、どんな服装で行けばいいか悩みますよね。 「きちんと感」は大切だけれど、堅苦しすぎるのも避けたい! そんなママにおすすめなのが、GUのきれいめプチプラアイテム。 今回は、私が実際に娘の幼稚園入園面談用に購入した「ウォッシャブル... -
ミニマリスト
服を減らしたいのに増える理由|ミニマリストが実践した「失敗しない服選び」術
「服を減らしたい」「お気に入りだけで暮らしたい」 そう思ってクローゼットを整理しても、なぜかまた服が増えていく。 その理由は、【服の失敗を服で取り返そうとする心理】にあります。 似合わなかった服、失敗した買い物。その穴を埋めようとして、また... -
スキンケア・コスメ
【秋リップ】rom&ndのザ ジューシーラスティングティントで季節を先取り!
秋メイクに欠かせないのが、季節感を一気に高めてくれるリップ。 中でも韓国コスメブランド「rom&nd(ロムアンド)」の人気シリーズ「ザ ジューシーラスティングティント」から発売されている 08 ピンクパンプキン が、イエベ春の私には「秋にぴったり... -
ミニマル家計
【ユニクロ&GU】夏物セールで子ども服を賢くまとめ買い!来年用に今買うのが正解な理由
子ども服って、気づけばワンシーズンでサイズアウトしてしまうことも多く、毎年新しく買い足さなければならない消耗品。 しかも、急に暑くなった春や初夏に「去年の服が小さくて着られない!」と慌てた経験はありませんか? そんな時におすすめなのが「夏... -
捨て活
【捨て活の新常識】ミニマリスト主婦が服を1シーズンで手放す理由
クローゼットを開くたびに、「まだ着られるけど今年は一度も着なかった服」に目がいってしまう…。そんな経験はありませんか? 私はミニマリスト主婦として、毎シーズンごとに服を見直し「着なかった服は潔く手放す」ルールを続けています。 この習慣を取り... -
おでかけ
【子連れ上諏訪旅行ガイド】特急あずさ予約術・駅チカ宿・諏訪湖花火も満喫プラン
子ども3人を連れて私の母と一緒に、特急あずさに乗って上諏訪へ家族旅行に行ってきました! 自然豊かな観光スポットに癒され、美味しいごはんを満喫し、夜には諏訪湖の花火まで堪能。 今回は駅チカで便利なホテルや、コスパ抜群の予約方法、服装の工夫など... -
ミニマリスト
無印とユニクロで身軽旅が叶う!3児ママの持ち物公開|上諏訪2泊3日レポ
この度、子ども3人を連れて長野の上諏訪へ旅行に行ってまいりました! 子連れの旅行は荷物が多くて大変…と思いがちですが、今回はユニクロのリュックと無印のジュートマイバッグだけで、2泊3日の上諏訪旅行を楽しんできました。 最低限に絞った持ち物でも... -
ミニマリスト
【体験談】捨て活で私から消えた3つのムダ|ミニマリスト主婦のリアルな効果
転勤による引っ越しを機に、本格的に捨て活を始めて早9年。 この9年で3000個以上のモノを手放してきて、暮らしは一気に変わりました。 なにが?って『とにかくラク!!』です。 もちろん、生きていれば大変なことはいくつもあるんだけど余計なことに手間を...
