捨て活– category –
-
【捨て活記録】今日から師走!捨て活祭り始めます!
気付けば今日から12月。今年も残り1か月! 新年を気持ちよく迎えるためにも、断捨離祭りを開催しようと思います! 目指せ!1日1捨て!というわけで初っ端一日目はここの収納の見直しをしました! 捨て活記録:和室 子供のケアセット兼防災バッグ入れの見... -
【捨て活記録】ワードローブの衣替え。手放した4着、大公開します!
ここ最近気温が一気に冷え込みましたね。秋を飛び越えてすでに冬のような。。。 先日の子供の衣替えに続いて、私自身の衣替えもしました。 【関連記事】子供服の衣替えと断捨離。11着手放しました! 今回は断捨離した4着についてご紹介したいと思います! ... -
【捨て活記録】子供服の衣替えと捨て活。11着手放しました!(2017年10月)
どうやら明日から寒くなるようですね。 その前に子供服だけでもと思い、衣替えしました! 子供服はしまいやすく取り出しやすく 我が家の子供服は寝室にあります。 その理由は 1日の大半を過ごすリビングの隣の部屋である 寝てる時に何かあってもすぐに取... -
【捨て活記録】今週手放した4つのモノ・使い切ったモノ
季節の変わり目になると断捨離熱が上がる私。 なので今月は家の中のモノを今の私が可能な限り少なくしたいなと思っています。 まだ今週始まったばかりだけど、昨日、おとといとで手放したモノを大公開します! 捨て活記録(2017年9月) 今回手放したモノたち... -
汚部屋脱却シリーズ②〜一歩進んで二歩下がる〜
我が家にある汚部屋をゆる〜く今年中になんとかしようと計画しています。 【関連記事】【衝撃写真あり】この汚部屋、年内になんとかします! 汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で断捨離祭り 今回はシリーズ第二弾。 タイトルの通り一歩進んで二歩下がった... -
汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で捨て活祭り
金曜日は家族総出で断捨離祭りをしました! 家族で捨て活祭りの捨て記録 初日だったので、とにかく不要なモノをゴミ袋へ入れていく作業をしました。 勉強道具 旦那がTOEICの勉強に力を入れていた時のモノ。 こんなにありましたよ。。。 息子がお絵描きする... -
【捨て活記録】今週手放した子供関連の3アイテム(2017年7月)
毎日暑いですね…朝から。 毎日少しずつですが、モノと向き合う時間を作っています。 今週は子供関連の3アイテムを手放しました! 子供服 3着 左から長男のズボンと次男のロンパース2着です。 私の子供服を管理する上でのマイルールは、 人にお下がりとして... -
【捨て活記録】今週手放したモノ。2着といっぱい!!
今週は旦那の衣替えも兼ねて(遅すぎ笑)、クローゼット周辺を見直しました。 私もワードローブを再度見直し。 やっぱり洋服は気分がアガるもの、私をご機嫌にしてくれるお気に入りだけにしたいなと改めて思いました。 関連記事▶『使い切る』。これ... -
【捨て活】冷蔵庫と私から手放したモノ・コト(2017年6月23日)
今週は冷蔵庫と私自身から手放したモノ・コトをご紹介したいと思います。 今週手放したモノ ニンニクオイル・ニンニク醤油 手作りニンニクオイル(左) 手作りニンニク醤油(右) ニンニク大好きな私。ニンニク好きが興じて、手作りでオイルと醤油をつくっ... -
ミニマリストな私の一大決心!超思い出の詰まったモノ、手放しました。
ミニマリストですが、私はどちらかというと多分ゆるめのミニマリストだと思います。 長年使っていなくても自分にとって宝物だと思えれば、人から見たら明らかにゴミだとしてもとっておいたりします。 この度、一大決心をしまして、 超思い出の詰まったモノ...