➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

今週手放したモノ。子供関連の3アイテム。

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



毎日暑いですね…朝から。

毎日少しずつですが、モノと向き合う時間を作っています。

今週は子供関連の3アイテムを手放しました!

目次

子供服 3着

左から長男のズボンと次男のロンパース2着です。

私の子供服を管理する上でのマイルールは、

人にお下がりとしてあげられるモノだけ。

なので、人様にあげられないものを我が子には着せません。

毛玉がすごくなったり、色褪せや、破れほつれは即断捨離対象です。

長男用にと買ったトレーニングパンツ

こちら去年買ったモノ。

実は去年トイトレを始めようとコレを買って少ししたら私の妊娠が発覚!

悪阻もあって去年は断念したのですが、今年は勝負!(笑)

ママ友に聞いたらトレーニングパンツよりいきなりお兄ちゃんパンツの方が良いとのことで。

流石に使用済みのパンツを誰かにあげる気も起きないので、潔く手放します!

次男のケア用品入れにと購入したカゴバック

少しでも動線を楽にしたい!!

そう思って次男のケア用品(オムツ、おしり拭きシート、綿棒、保湿クリーム等)を一まとめにしようとこのカゴバックを購入。

だけどもね…これだと場所を取るんです…

こんなに大きくなくても良かったって言うね(笑)

300円で買ったモノなので未練はないし、他に使い方も浮かばなかったので手放します。

おわりに

今週手放した子供関連の3アイテムのご紹介でした。

私は子供のモノでも不要だと思ったら潔く手放します。

ただ息子が作ったものとか思い入れのあるモノは潔くはいけてません(笑)

暑い日が続くのでたまにはお家で涼みながらモノと向き合うのもいいですよ(^^)

◆私なりのミニマムでシンプル楽チンな部屋を目指しています。参考にしているトラコミュはこちら(にほんブログ村)
スッキリさせた場所・もの

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

おうちをきれいに

断捨離&片づけの工夫

ガラクタ捨てれば自分が見える?

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる