持ちモノ– category –
-
【2023年上半期】ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
気がつけば7月! 今年の上半期の振り返りを少しずつして行きたいなと言うわけで、毎年恒例にしている上半期も買ってわかったモノたちをご紹介したいと思います! ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選(2023年上半期) かぶーる日傘 未来のシミシワ対策... -
【ミニマリストの持ち物】実家帰省(5泊6日)のバッグの中身
先週末から実家に帰省しています。 私の独断と偏見で決めた突然の実家帰省なので、とにかく身軽に。 夫が仕事で実家まで一緒に来られなかったので、母一人子二人の片道約2時間の電車移動はなかなかハードル高め。 本記事ではミニマリスト主婦の子連れで実... -
【ミニマリストの持ち物】36歳誕生日プレゼントでApple Watchをもらいました!
正式にはまだなんだけど、今月で36歳を迎える私。 毎年悩みの種なのが、誕生日プレゼントをどうするかという事。 夫はモノをプレゼントしたがるタイプで、誕生日プレゼントを交換しないのはありないと思っている派。 毎年聞かれていつも困っていて、シミ取... -
【ミニマリストの持ち物】プチプラ・コスパ重視の化粧ポーチの中身(2022年6月版)
基本めんどくさがりでズボラな私。 好きなモノ・コトにはものすごい労力をかけられるけれど、そうでもないことには滅法めっぽう弱い・・・ 私の場合、服は好きなんだけど、メイクとか化粧品にはほんと疎い・・・基本的に雑誌のLDK The Beautyでの情報(ベス... -
【GW義実家帰省】持ち物とコーデ
GW前半戦は家でゆっくりのはずが・・・急遽義実家に行くことになった我が家です(笑) 基本的に義実家は来客を好まないため(掃除したり片づけたりするのが面倒だそう・・・)、義実家近くの大きな公園で会うことになりました。 そんな日の持ちものとコーデの... -
【モノの選び方】バッグの中を綺麗にするコツ
ミニマリストになってからの1番の変化は、モノの選び方が変わったということ。 値段の安い・高いだけで選ぶのではなくて、本当に私自身が使いこなせる・使い切れるモノを選ぶようにしました。(もちろん可能な限り値段は安く攻めたいという気持ちは常にあ... -
【少ない荷物で】幼稚園クリスマス会のバッグの中身とコーディネート(2021年版)
今月は保護者会や公開授業等、幼稚園も小学校もイベント満載の月なのでてんやわんや。 基本的に私は、行事の際のバッグの中身は固定化しているし着る服も前日の夜に決めています。(万が一何を着るか決め忘れても私服の制服化をしているので全く困りません... -
【キャンドゥ】化粧ポーチを高見えおしゃれなクリア窓付きポーチにアップデート!
私のここ最近のマイルールは、化粧ポーチにはお金をかけいない!!(OL時代は、3000円するポーチなんて当たり前に買っていたし、それより高いのも買っていたけれど。) 主婦になった今は、 誰かに化粧ポーチを見られることもないし見られたところで100均の... -
【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
先月、父が亡くなりました。 私自身、子どもを連れての最初の葬儀が自分の父のものだとは想像もしていなかったので、知識もないしただただ困惑していました。 私は偶然調べ尽くすタイミングがあったのだけど、そうじゃない人もたくさんいると思います。 葬... -
【年齢別】ミニマリストのマザーズバッグと中身まとめ
子供が乳幼児期に、相棒として活躍してくれるのがマザーズバッグ。 本記事では年齢別の我が家のマザーズバッグとマザーズバッグの中身についてご紹介します! ミニマリスト主婦の歴代マザーズバッグ 初代 ルート―トのマザーズバッグ 私が初めに購入したの...