ミニマリスト– category –
-
ミニマリスト
【ズボラミニマリスト流】家の余白を作る一番簡単な方法
日々の暮らしの中で、もっとモノを減らしたい!!と思う方は多々あると思います。 床に散らばったおもちゃ 永久に片付かない洗濯の山 子どもが持ち帰ってくる手紙やプリント ちょい置きのつもりがどんどん積み重なってモノのタワーと化したテーブルの上 挙... -
ミニマリスト
【ミニマリスト】ベターを積み重ねてベストにたどり着く
モノを手放し続けて8年が経ち、今がベストだと思いながら暮らせるようになりました。 年々ベターな選択を積み重ねて、最終的に振り返ったときにベストな暮らしになったと言うのが正しい言い方だと思います。 モノの手放し方も、モノの選び方もベストなんて... -
ミニマリスト
【ミニマリスト】ズボラだからこそ『捨てる』で勝負できるミニマリストでいられる
私が8年もモノを捨て続け、ミニマリストでい続ける理由はたった一つ。 『ズボラだから』です。 めんどくさがりの飽き性が故に、モノの管理は苦手だし、興味を持つのもまばらで関連アイテムが増えやすい。 資格も何もないけれど、『捨てる』事で勝負できる... -
ミニマリスト
【ズボラミニマリスト】やらなくてもいいことをやるために手放す
ミニマリストになって8年。これまでたくさんのものを手放してきました。 ズボラで飽き性な私が、どうしてこんなにも長くモノを捨て続けるのかと言うと、捨てることでやらなくてもいいことをやれるようになることに気がついたからです。 この記事がおすすめ... -
ミニマリスト
【節約効果抜群】お金を貯めたいズボラミニマリストが毎年やっている年末年始にやる3つの節約術
気が付けば今年も残りわずか。 わが家も子どもたちが冬休みに入ったので本格的に年末準備に突入しています。 12月は何かと忙しくて、出費が多めの月になりがち、そこに輪をかけてクリスマス、年末年始、お正月とくると家計も火の車になりかねません。 我が... -
ミニマリスト
【ミニマリストの持ち物】超効率重視!ズボラミニマリストのスキンケアアイテム一覧(2024年)
ズボラでめんどくさがり。だけど年齢的にもしっかりケアはしておきたい(38歳アラフォー)。さらにはミニマリストなのでアイテムも最小限に留めておきたい。 そんな私が試行錯誤の上たどり着いたスキンケアアイテムたちをご紹介します。 この記事がおすすめ... -
ミニマリスト
【ミニマリスト】まずミニマルにするべきアイテムは『財布』
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす・... -
ミニマリスト
【ミニマリスト】バッグの中身こそミニマムに
ミニマリストになりたい!! モノを減らしたら暮らしがラクになるのを体感したい!! そんな方が世の大半を占めていると思います。 とは言え そんな暇ない! めんどくさい!! 近々やるつもり と思って腰が重くなっている人が大半なのもこれまた現実。 忙... -
ミニマリスト
時間に余白を作る6つの方法
ズボラでめんどくさがりの私は、何とかラクして効率の良い暮らしができないかいつも模索しています。 高校で部活のキャプテンをした時に気が付いたのですよ、何事も一生懸命にやるだけじゃタスクは終わらないことを・・・いかに効率的にできるかがミソだと... -
ミニマリスト
【ミニマルファッション】冬のアウターは2着がポリシー
ミニマリストだけど服好きの私は、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 それ以外のモノは私としては最小限にしているので、好きなモノは多めに持っていてもOKとしているんです。 冬は防寒対策・ちょっと早めのセールでついつい服を増やし...
