思考– category –
-
思考【今年も折り返しだよ!】2022年上半期の振り返り
気が付けば6月も最終日!主婦ではあるのだけれど、一年をなんとなく流されて過ごしたくない私は年の初めにやりたいことを掲げておいてポイントポイントで振り返るようにしています。というわけで、さっそく私の2022年上半期を振り返りたいと思います!【20... -
思考【2022年目標】ミニマリストな転勤妻がやりたい26のこと
2022年!今年年女の私!!ちなみに我々は五黄の寅。最強の運を持った寅年なのだそうです。確かに活躍している人多いし、なんやかんや運がいいなと思うことは多々あります。年女でもある2022年をよりよい一年にするために、毎年恒例の『今年やりたいこと』... -
思考【やりましたリスト】ミニマリスト主婦が2021年にできた12のこと
毎年正月に、一年の計は元旦にありということで目標を立てています。関連記事▶【2021年目標】ミニマリストな転勤妻の今年やりたいことリストできたこともあればできなかったこともあったけれど、きちんと振り返ることで来年につながると思うので、... -
思考【2021年】ミニマリスト主婦が12月にやっておきたい5つのこと
ついに12月になっちゃいましたね~。そもそもズボラな私は追い込まれないと立ち上がれないタイプなので、前もってとかが苦手。12月に可能な限り追い込んでいろんなことをやり遂げようと思っています。というわけで、残り1か月の2021年中にやっておきたい ... -
思考【ミニマリストのすゝめ】そのハードル、1ミリ下げるだけで人生変わります
毎日家事に仕事に育児に…なんだかやることばかりで、息が苦しくなりかけることがあります。ピンチはチャンス。しんどくなった時こそ、変わるチャンスです。私は苦しくなりかけるたびに、自分のハードルをミリ単位で、少しずつ下げて来ました。自分で作った... -
思考【ステイホーム】ミニマリスト主婦がGWにやりたい7つのこと
我が家は今日からGWです。夫が今日から休みに入りました。幼稚園も休園の延長が決定したし、自粛生活もまだ先が長そうなので、節目節目で目標ややりたいことを決めて、暮らしにメリハリをつけようと思っています。本記事では自粛生活中のGWにミニマリスト... -
思考【節約】私に物欲がなくなった理由。
あることを始めてから、私の物欲が恐ろしいほどに減りました。というかなくなったといっても過言ではない!!これまでシーズンに着る洋服を買いそろえていようが、毎週金曜日はUNIQLOのチラシをチェックしていたし、なんなら月曜日のGUの新作だってチェッ... -
思考【2019年目標】今年頑張りたい10のこと。
やっぱり目標はその年の始まりにしたほうがいいよねってことで、昨晩考えに考えた、今年の私の10の目標をご紹介させてください!!【①一日一捨て】去年の目標であった一日一捨て。常に断捨離のアンテナを立たせていた一年でした。おかげで不要なモノはだい... -
思考【日曜日のぼやき】一生懸命やるって大事だなと思ったこと。
今日2つ目の記事です。珍しいです、私が一日に二回も更新するなんて。なんでかというと、、、幼稚園で担当していた係のイベントが昨日終わったから~!!今日は長男の幼稚園で担当している係のイベントがありました。この日のために5月からずっと活動して... -
思考【月曜日のぼやき】過去の栄光に縛られてたっていいじゃんって話。
月曜日からぼやきな記事です。ミニマリストな話でも、断捨離の話でもなく、私のぼやきなので興味のない方は今のうちに戻るボタンを押してください。 ここ最近、幼稚園の係の集まりが頻繁にあったり、幼稚園行事があったり、子供が体調悪かったり、自...
12