人気記事一覧
-
スキンケア・コスメ
【ミニマリストの持ち物】コスパ重視・30代主婦の愛用する美容アイテム5選
若かりし頃は服にもコスメにもスキンケアにも金をかけていた私も、結婚して主婦になり子どもを産み、ミニマリストになってからは、節約・コスパ重視ババアになりました(笑) 先日37歳になり、40代が見えてきて、着実にアラフォーに向っているのを実感する... -
お役立ちアイテム
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】我が家のQOLを爆上げしてくれたのはコードレススティッククリーナーでした
昨年、新居を購入しました! これまではアパート・マンション住まいだったので戸建ての家には戸惑いを隠せず。。。 (使い勝手が全く違う) 最近になってようやく戸建ての暮らしになれてきたように思います。 そんな戸建には初心者マークの我が家のQOLを爆... -
おでかけ
まるでおとぎの国!子連れにオススメな車でイルミネーションが見られる東京ドイツ村のウィンターイルミネーション
昨日はクリスマス。 我が家にもサンタさんがやってきて、子供たちは朝から晩までプレゼントで遊んでいました。 5時半過ぎに起きてきて、サンタさんからのプレゼントを早速開封する長男。 (シール貼りは私の役目) 🎄🎄🎄🎄... -
捨て活
【ミニマリスト主婦】捨て活を続けたら意識できるようになった、『今』と『ちょっと未来』のこと。
気が付けば捨て活を初めて10年。 毎日少しずつでもモノと向き合って、今の私にとって可能な限り少ないもので暮らしています。 今回は捨て活を続けてきて変わってきた私の意識についてお話したいと思います。 捨て活を始める前は『今』も見えてなかった 捨... -
楽天
【楽天】ミニマリスト主婦の楽天大感謝祭購入品
12/19(木)から開催中の楽天・大感謝祭。 12/26(木)の1時59分までの開催なので、クリスマスプレゼントや年末年始のおうち時間を充実させるためのお買い物に、絶好のイベントです。 わが家も買い忘れた年末年始アイテムと冬休み対策でいくつかアイテムを購入... -
お役立ちアイテム
『買わない暮らし』を助けてくれる便利アイテム(キッチン編)
ズボラでめんどくさがりなミニマリストの私は、ミニマリスト歴5年を経て、『買わない』を選択するようになってきました。 と言うのも、 モノを手放すのにも労力がいる手放せるモノがないか探すのも地味に面倒 基本ワンオペ育児なので、熟考の末便利だな・... -
ミニマリスト
【義両親記録】GW中に発動された義妹のイオナズン
改めて結婚って大変なことだよなと実感する、今年結婚して10年目を迎えようとしている私。 何が難しいって、夫の家族がどんな人かまで選べないってこと。 夫ともそこまで価値観が近く無いけれど、義両親に至っては宇宙の距離で価値観が違うので私としては... -
捨て活
【ズボラミニマリスト】捨て活を8年続けた結果得意になった4つのこと
8年前、今小学4年生の長男がまだ1歳の頃。関西から東京への大移動を伴う引っ越しを機にミニマリストを目指そうと決心し、捨て活をスタート。 以来、8年前と比べて家族も増えたし家も広くなったけれど家の中にあるモノの量は半分以下になりました。 もちろ... -
ワンオペ育児
【3人育児】新生児のいる暮らしを楽しんだ1ヶ月の記録
先月3人目長女を出産して、退院して怒涛のように1ヶ月が経ちました。 3回目の新生児期を終えた私の記録及び、これからお子さんを出産予定の方に向けてお役立ち情報をご紹介します! この記事がおススメの方 三人目を出産された(する予定の)方 基本的にワン... -
捨て活
【ミニマリスト】捨て活を始めたら、決めておくべき2つのこと
ここ最近、8月に出産予定の友人のおうちの捨て活のお手伝いをしています。 1か月ほどかなりいいペースでかなり順調に捨て活を進めていたのですが、ここ最近煮詰まったとのこと。 聞いてみると、 『何を捨てるべきで、何を残してておきたいのかわからなくな...
