人気記事一覧
-
【ユニクロ感謝祭】ミニマリスト主婦の冬物爆買い記録(2024年)
本日よりユニクロの感謝祭がスタートしました。 ユニクロ感謝祭は11月22日(金)~11月28日(木)まで 私はミニマリストでもあるけれど、節約好きでもあります。 同じものを買うなら、少しでも安い方がいい。だからこそ、多くのミニマリストの方が活用しないセ... -
【西松屋購入品】1歳娘に爆買いした夏アイテム
もう、目の前までやって来た小学生の夏休み。 いかにイライラせず楽しめるか!めっちゃ大事!!! 現在1歳の娘もこの夏は、プールデビューしたりじゃぶじゃぶ池に行ったりと夏を満喫する予定なので、西松屋で1歳娘の夏アイテムを爆買いしてきました! 西松... -
【塾なし中受】アンテナショップで社会の地理勉強(北海道・新潟・沖縄・大分@有楽町)
我が家の長男は塾なしで中学受験を予定しています。 わが家の事情(金銭的・塾の立地・時間の関係)で塾なしで受験ですが、Z会の通信教育 中学受験コースを活用して家庭でもできることをコツコツと積み重ねている今です。 \無料でおためし教材もらえる... -
【服好きミニマリスト】冬にニットを着ない宣言をしてから2シーズン目に入った感想(意外となんとかなる)
冬にニットを着ないと宣言しているミニマリストです。 寒い冬は、ニットを着てポカポカモコモコあったかく過ごしたいのですが、いかせんケアが大変・・・ ニット用の洗剤で洗ったり、毛羽立ちや毛玉を整えたりと一手間も二手間もかかってしまうニットは、... -
【捨て活】循環を意識するとうまくいく
捨て活歴8年。これまでにもはや数えられないモノたちを手放してきましたが、8年経っても捨て活は日々継続しています。 え!8年捨ててきてまだ捨て活やってるの?って思われる方も多いかもしれませんが、捨て活は死ぬ間際まで一生続けるべき行為です。 年を... -
【ユニクロ】服好きミニマリスト冬服購入記録②(2024年)
ここ最近の日本の冬は突然やってくるので困りますよね。 私も急ピッチで冬服を調達しています! この冬何を買っていいか悩んでいる方はこちらの記事をチェック! 今期はこの6アイテムのどれか買っておけば間違いないです。トレンドも外さず、着回し力抜群... -
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が2024年冬に着回す5パターン
ミニマリストになってやってよかったことの一つに挙げられるのが、私服の制服化。 私服の制服化とは コーディネートの作り置きのことです。あらかじめ服の組み合わせを決めておくことで、毎日の服選びの時間や手間を短縮することができます。 平日だろうと... -
【夏休みの勉強対策】くもんのドリルがあなどれない!!補講召集されていた次男も一変!長男は偏差値10UP
夏休みがスタートして、まだまだ夏休みのリズムにうまく慣れず、てんやわんやの我が家です。 エセ教育ママの私は、子どもたちが幼稚園の時から長期休みは『よく遊びよく学ぶ』と決めていて、あらゆるところに遊びに連れていくけれど、同じくらい勉強をさせ... -
【amazon】新生活SALE/FINALで日用品を爆買い(2024年)
昨日から始まっているamazonの新生活SALE/FINAL。 節約家計の我が家は、こういったセールの時にどかんとまとめ買いをします。少しでもお得価格の状態で買い物したいので。 まとめ買いすることで、冷静に客観的に買い物をすることができるので、セール時の... -
【楽天お買い物マラソン】ミニマリスト主婦の日用品爆買い祭り(2024年6月)
土曜日から始まっていた楽天のお買い物マラソン。 お買い物マラソン・スーパーセールを活用することで、 ポイントを効率的に貯められる お得価格で購入できる 熟考した上で買うのでムダ買いせずにすむ という、主婦にメリットだらけの戦法を講じることがで...