子供のいる暮らし– tag –
-
育児コロナ禍の運動会のミニマリスト主婦の7つの事前準備
本来、昨日が子供たちの運動会でした。ところが、確実なる雨だったので今日に順延になることが金曜日の時点で確定していました。と言うわけで、今日は何とか曇りなので開催決定(6時に連絡メールが来ました。)長男は最後、次男は初めての運動会。今年の運動... -
思考【ミニマリストのすゝめ】そのハードル、1ミリ下げるだけで人生変わります
毎日家事に仕事に育児に…なんだかやることばかりで、息が苦しくなりかけることがあります。ピンチはチャンス。しんどくなった時こそ、変わるチャンスです。私は苦しくなりかけるたびに、自分のハードルをミリ単位で、少しずつ下げて来ました。自分で作った... -
ミニマリスト専業主婦の私が専業主婦のあなたへ、ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由。
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。子供たちが小学校高学年とかになったらまた働きたいなとかぼんやり思ってはいます。けど少なくとも下の子が小学校に入学するまでのあと2年は専業主婦でいるつもり。今や絶滅危惧種になってい... -
お役立ちアイテムミニマリストなのに・・・久々に付録買いしてしまったsteady10月号
この度、久々に付録買いをしてしまったのでここにご報告いたします。ミニマリストなのに。。。けどそれ以上に欲しいという思いの方が強くて、約1週間悩んだ結果購入した、steady10月号についてご紹介したいと思います。【『ピカチュウの収納バッグ』が欲し... -
持ちモノ【持ち物とコーデ】年長・年少兄弟の保護者会への持ち物とコーディネート
昨日は、子供たちの幼稚園の保護者会でした。久々の保護者会。まぁ疲れました。。。(笑)今年は長男・次男両方の保護者会に出なくてはならなかったのでスケジュール的にもタイトでした。そんな私の保護者会でのバッグの中身とコーディネートのご紹介です!... -
捨て活【一日一捨て】子供のアルバムづくりを手放しました。
ついに手放すことにしました。『子供のアルバムづくり』。普段の何気ない写真を、あとあと見返したときにほっこりするよな~懐かしむんだろうなぁと思って、作ろうと思っていました。今年のやりたいことリストにも入っているくらい、やりたいと思っていた... -
ミニマリスト【名もなき家事でチェック】ミニマリスト主婦の3つの「心と体のゆとり」指標
毎日家事に育児に自分のことにはたまた夫のお世話まで・・・子供たちは朝起きて早々ケンカすることなんてザラだし、それによって家事は後回しになったり。。。どちらかというと、バタバタ忙しい毎日。そんな私でも、ちゃんと自分のことは知っておきたいし... -
備忘録【夏休みの過ごし方2020】とある東京都民(5歳3歳子連れ)のお盆休みの過ごし方ネタ帳8選
今年の夏はコロナのおかげで本当に大変!!しかも7月はほぼ雨で、8月になったと思ったらピーカンの灼熱の暑さ。この温度差に私も子供たちも体が追いつきません。。。そして今日から我が家も夫がお盆休み入り!!コロナ禍でいつもと違うお盆休みだけど、と... -
育児【一年越しの約束】この夏、カブトムシをお迎えしました!
今年の夏休みは正直、過酷です。コロナのおかげで、行けるところは限られてるし。ましてや都民なだけで、旅行にも行けない。そんな夏休みも、楽しい思い出が少しでも残ればいいなと思って、長男との一年越しの約束を果たしました。https://entamlife.com/s... -
育児きっかけはドラえもん!!我が家の長男(5歳)が勝手にカタカナを覚えた方法
最近、ママ友との間で話題になっているのが、子供の勉強問題。と言うのも、進んでいる子は余裕で一年生の漢字を読めているよというママの話から始まりました。先輩ママに、『小学生になる前にひらがなとカタカナはマスターして、入学したほうがいいよ』と...