ミニマリストの持ち物– tag –
-
お役立ちアイテム
【ミニマリストの持ち物】入園準備グッズ以外で持っておくと便利な3つのアイテム
我が家の子供たちは幼稚園年長・年少となり、私も幼稚園ママ三年目になりました。 入園前には幼稚園から指定されたモノをひたすら作ったり買ったりして準備してきたと思います。 幼稚園ママ三年目になると、その入園準備グッズ以外にも用意しておくと便利... -
持ちモノ
【持ち物】5歳児(年中)と3歳児(未就園児)持ちのミニマリスト主婦のマザーズバッグの中身(冬・春Ver.)、大公開します!!
子供が生まれてからほぼ毎日のように肩に背負っているのが、マザーズバッグ。 とはいっても、市販のリュックをマザーズバッグとして使ってきて早5年。 基本的な持ち物は大きく変わらないのだけど、子供が成長するにつれて持ち物も代わってきました。 この... -
お役立ちアイテム
【ミニマリストの持ち物】多用途でおもちゃの収納に超おすすめなsarasa designのランドリーバッグ
我が家には5歳ともうすぐ3歳になる超やんちゃ坊主がいます。 2人とも戦隊モノにはまっておりなんだかんだで戦隊の武器をプレゼントしてもらったり、時にはお友達のお兄ちゃんからお下がりで昔の戦隊の武器を頂いたり。 さらに追い打ちをかけるように先月の... -
お役立ちアイテム
【ミニマリストの持ち物】財布をイルビゾンテのミニマル財布にアップデートしました!!
今年に入ってずっとずっと悩んでいた財布選び。 関連記事▶【財布のミニマル化】アナログ主婦がスマホ決済にシフトし始めた4つの理由。 今回ようやく決心がついてイルビゾンテの財布を購入したのでご紹介したいと思います!! この記事がおすすめな... -
お役立ちアイテム
【無印良品・100均・コンビニ・Amazon】ミニマリストな私が、子連れ初海外グアム旅行で買い足した5つのモノ。
いよいよ、待ちに待ったグアム旅行目前です。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-13508/"] 初めての子連れ海外旅行ということで、肩に力が入ってしまいますが、 ミニマリストを意識すると家にあるもので何とかなりそうかもとなってきました。 と... -
お役立ちアイテム
【ミニマリストの愛用品】ワンオペ育児主婦の5つの必需品(4歳年中&2歳未就園児Ver.)。
ミニマリストなので、不要なモノは徹底的に手放してきました。とはいえ二人の子どももいて、一人で暮らしているわけでもないので、モノの力も借りながら暮らしています。 今回ご紹介するのは、超やんちゃな男の子(4歳年中&2歳未就園児)のいる我が家に... -
無印良品
【マザーズバッグ】無印良品・肩の負担を軽くするリュックにアップデートしました!
子供を産んでからほぼ毎日のように行動を共にしているのが、マザーズバッグ。 オムツやら水筒やらお菓子やらその他もろもろ、ドラえもんのポケットかよっってくらい便利道具が入ってるのがマザーズバッグです。 毎日のように使うモノだからこそ、 お値段が... -
ミニマリスト
【100均リピ品】ミニマリストな私がダイソーでリピ買いするモノ。
ミニマリストになってから減ったこと。 100円均一に行く機会!! 昔は暇があれば100均に行って色々物色していたのですが、今の家の近くに100均のお店がないことも相まってほんと目的がある時しか行きません。 今回はそんな私が、必ずダイソーでリピ買いし... -
ミニマリスト
【ミニマルライフ】2018年、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノ・コトをご紹介します!!【モノ編】
2018年もあと一週間ちょっと。ブログ的にも少しずつ一年の締めを進めたいと思います。 今回は私的に激動だった2018年(まぁ毎年激動なのですが。。。)、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノについてご紹介したいと思います。 ※本記事はシリーズになって... -
持ちモノ
【持ち物】ミニマリストの結婚式お呼ばれ持ち物、大公開します!!
先週末は子供を旦那に預け、高校の同級生の結婚式に行ってまいりました。前日に手持ちのワンピースをどうしても着られない状況になりましたが(笑) ブログを更新しました!!【断捨離】自業自得な災難で気がついた断捨離の重要性。 https://t.co/0j3jhVbI...
