ミニマリスト主婦– tag –
-
【まとめ】服好きミニマリストがユニクロで購入した冬服7アイテム(2024年)
今期は秋の季節がほぼなく、一気に冬に駆け込んだので私の冬服購入もものすごいスピードで買い占めました。 服好きミニマリストの私が2024年冬に着回すために購入した冬服7アイテムについてご紹介します! 服好きミニマリストが購入した冬服7アイテム さむ... -
【ミニマリスト】まずミニマルにするべきアイテムは『財布』
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす・... -
【ミニマリスト】バッグの中身こそミニマムに
ミニマリストになりたい!! モノを減らしたら暮らしがラクになるのを体感したい!! そんな方が世の大半を占めていると思います。 とは言え そんな暇ない! めんどくさい!! 近々やるつもり と思って腰が重くなっている人が大半なのもこれまた現実。 忙... -
【私服の制服化】ミニマリスト主婦が2024年冬に着回す5パターン
ミニマリストになってやってよかったことの一つに挙げられるのが、私服の制服化。 私服の制服化とは コーディネートの作り置きのことです。あらかじめ服の組み合わせを決めておくことで、毎日の服選びの時間や手間を短縮することができます。 平日だろうと... -
【ワードローブ】服好きミニマリストが真冬に着回す冬服13着(ユニクロ・GU・coca)/2024年
服好きミニマリストの私は、油断するとどんどん服が欲しくなってしまうので、物欲抑制のために、そのシーズン毎に着る服を決めるようにしています。 少ない服で着回せる 服を着倒せる ムダ買いしなくて済む というメリットを得られるようになりました。 私... -
ほぼ全捨て!子どもの学校のプリント・テスト・手紙の簡単保管方法(抜け漏れ防止策も)
気を抜くとどんどん増えていくのが、学校からの配布物。テストにプリントに、学校だよりに学年だよりにほけんだよりにチラシにetc・・・ 今年からは次男も小学校に入学したので、これまでの2倍の量の学校からの配布物が我が家にやってくるようになりました... -
時間に余白を作る6つの方法
ズボラでめんどくさがりの私は、何とかラクして効率の良い暮らしができないかいつも模索しています。 高校で部活のキャプテンをした時に気が付いたのですよ、何事も一生懸命にやるだけじゃタスクは終わらないことを・・・いかに効率的にできるかがミソだと... -
【ミニマリスト育児】子育て中の私がプチプラファッションを着る理由
このブログを始めてからご紹介している私の服は、基本的にプチプラです。 学生時代はユニクロでアルバイトしていたくらいなので、当時からユニクロ♡ラブではありましたが、子供が生まれる前まではセレクトショップでも服は買っていました。 値段よりかは欲... -
【ズボラミニマリストの大掃除】網戸はシートでささっときれいに
今年も残すところ20日ほど。クリスマスに子どもたちの冬休みに年末年始と、イベントてんこ盛りの月末が待っている!! ズボラな私は年末年始はぐうたらしたいので、子どもたちの冬休み前のすきま時間に中掃除をしています。(大掃除はしたくない疲れるため)... -
【楽天スーパーセール】ミニマリスト主婦の購入アイテム(年末年始&誕生日準備・ご褒美)
絶賛開催中!今年最後の楽天のスーパーセール! 今回の楽天スーパーセールは、 年末年始の準備(帰省の準備) 冬休み(主に食事)の準備 子どもたちのクリスマス・誕生日準備(長男・長女は1月生まれ) 冬休の子どもたちの勉強アイテム を中心に購入しています。...