➡ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選

『使い切る』。これぞミニマリスト的一番簡単な節約法。3つのオススメ使い切りアイテムもご紹介!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



2016年の三月の引っ越しを機にミニマリストになりました。

それから数年が経ち、色んな変化が私に訪れています。

そして最近気が付いたのが、『使い切る!』
これこそが一番の節約につながり、モノを増やさない方法であると実感しています。

使い切ったオールインワンジェル
目次

『使い切る』は簡単なようで難しい

『使い切る』って当たり前のことなのですが、以前の私からすると簡単なようでとても難しいことでした。

村田のアイコン画像村田

モノで家が溢れていた時代はモノがありすぎて使い切るということがなかなかできていなかったんです。

それは私がモノに支配をされていて、管理ができていなかったから。

  • 買っておいたはずの日用品のストックが見当たらない!!!
  • 気が付いた時に出てきた日用品のストックはいつ買ったかわからない→使いたくない。

そんな負のスパイラルに陥っている時代がありました。

マキシマリスト時代の私です~

モノを減らせば使い切るのが簡単になる

引っ越しを機にモノを徹底的に手放して、今はモノがどれくらいあるのが把握できるようになりました。

村田のアイコン画像村田

するとダブルでストックを買うことはなくなるし、ストックも本体を使い切る直前に買えば済みます。

『不要なモノは手放して、今ある必要なモノは使い切るようにする』
モノを減らすことで、使い切るという当たり前のことがより一層簡単になります。

以下3つは、少なくすることで節約効果がよりあると私が思うものです。

私がオススメしたい節約につながる3つの「使い切る」

①冷蔵庫の中身

買い物に行って安売りしているとついつい多めに買ってしまうことがあります。

村田のアイコン画像村田

そして冷蔵庫に詰め込もうとすると容量オーバー気味になってしまったり。。。

買ってしまったものは仕方ありません。
それを減らすことはできないから、できる限り冷凍庫に移動させてしまうんです。

冷蔵庫の中にたくさん食材を詰め込むと、電気代を食います。
逆に冷凍庫にはモノを詰め込んだ方が節約になるんです!
(冷凍庫の中に余裕があるとその空間分余計に庫内を冷やさなきゃいけないので電気代がかかるそうです。)

  • 野菜は下処理して冷凍庫に入れてしまえば、調理するときに楽!!
  • 肉や魚・食パンは買い物から帰ったらすぐに冷凍庫へ。

こうすると冷蔵庫の中もスッキリするし、管理しやすくなります。
→無駄なく食材を使い切ることができるんです!

IMG_2652

②洋服

洋服でクローゼットが溢れているとある種の高揚感もありますが管理は相当大変です。

村田のアイコン画像村田

中にはあまり着る気の起きない服、存在さえ忘れている服もあったり。。。

その不要な服のせいで着たいと思う服が取り出しにくかったり、見つからないなんて本末転倒です。
自分が着たいと思える服だけのクローゼットにすれば、管理も楽だし、洋服自体を着倒すことができます。

満足いくクローゼットじゃないから、その小さなストレスの積み重ねで洋服を買ってしまうんです。
満足いくクローゼットならその無駄な服を買わなくて済む→節約につながります。

img_6003

*関連記事*【捨て活】洋服5着捨て活。少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。

ちなみに増えがちな子供服を手放す私なりの基準はこちら。

飽きるまで・穴が開くまで着倒すようにすれば、服を使い切ることができるようになるので無駄な服を買わずに済むようになります。

③日用品(洗剤・メイク用品・スキンケア用品等)

日用品こそ、使い切るべき!

村田のアイコン画像村田

けど昔の私はこれが一番苦手でした。

例えばヘアオイル。

  • 友達が使っていたヘアオイルが気になる。
  • ドラッグストアで見かけたヘアオイルが気になる!!
村田のアイコン画像村田

まだまだあるのに買ってしまう。
モノは増えるは、お金はかかるは。。。

それなら美容院でしっかりとトリートメントした方はよっぽど効果があったように思います。
今手元にあるものを最後まで使うこと→余計にモノを増やさずに済むし、お金も有効利用することが出来ます。

image

最近では、雑誌のLDKを参考にして、日用品やメイク用品を購入しています。
レビューの良いモノならば、途中で他のアイテムに浮気することなく使い切ろうと思えるので。

*関連記事*《随時更新》ミニマリスト主婦が選ぶ持ちもの|コスメ・スキンケアアイテム『LDK化計画』まとめ(2019年版)

使い切れば自動的にモノを減らせる

使い切る暮らしを習慣にしてしまえば、自動的にモノを減らせるようになります。

最終的に使い切れるモノしか買わなくなり、家から不用品がなくなるのでモノが勝手に減る仕組みづくりが勝手に出来てしまうのです。

今の我が家には不用品は存在しません。
必要なモノしかないし、使いきればローリングストックとしてまた同じものを買いなおす。

村田のアイコン画像村田

モノの管理が一気にラクになりましたよ!

おわりに

ミニマリストになってモノを減らしたおかげで、『使い切る』ということがより簡単になったというお話でした。
使い切るということは、モノを増やさなくて済む、節約効果はもちろん、環境のためにもなります。

村田のアイコン画像村田

不要なモノを買って無駄にするほどもったいないことはありません。

大掃除や部屋の整理をするに当たって、モノの数の見直しをしてみるのもいいかもしれません(*^^*)

◆そのほか私なりのおすすめ節約方法はこちら!!

髪の毛に手間をかける

被服費の節約のコツ

食費節約のコツ

◆スッキリしたお気に入りの部屋で新しい年を迎えましょう!!

参考になるトラコミュはこちら!(にほんブログ村)
スッキリさせた場所・もの

もっと心地いい暮らしがしたい!

すっきり暮らす

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる