ミニマリスト– tag –
-
【一日一捨て記録】ミニマリストが親子で捨て活して手放した7つのモノ。
ピンチはチャンスに。 新型コロナウイルスの影響で、引きこもり生活を余儀なくされている都民の転勤妻です。 [blogcard url="https://entamlife.com/ouchijikan200414/"] いつまで続くかわからないこの引きこもり生活。 だけど、なるべく毎日に新鮮さをね... -
【ミニマリストの購入品】ユニクロで入園式・卒園式用にトレンチコートを購入しました!!
我が家は、この春次男が幼稚園の入園です。 (入園式は一応やる(1クラスごとに10分程度で)とのことだけど多分なるなるんだろうね) そして来年の3月には長男が幼稚園卒園・来年4月には小学校入学。 なんだかんだで今年・来年と着る機会が多めなのです。 本... -
【無印良品週間】ミニマリストが無印で購入した9アイテム(2020年3月)
3月20日(金)から始まった、無印良品週間。 店舗では4月7日(火)まででネットストアでは4月8日(水)の午前10時までです。 この新型コロナウイルスの影響で、開催するのかなぁと思っていたけど、やってくださいました!! 我が家の近くに店舗はないので、ネッ... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年3月に手放した6つのモノ(累計64個)
毎年目標の一つにしている、一日一捨て。 先月までには累計58個と言うまぁまぁなペースで来ています。 https://entamlife.com/sutekatsu2020february/ 本記事では2020年3月に手放した、6つのモノについてご紹介したいと思います。 ステンレスラック [blogc... -
【ESSE-online掲載】思い出の詰まったソファーを手放した5つの理由について、掲載して頂きました!!
この度、ご縁を頂きまして、 ESSE-onlineにて、記事を書かせていただきました! ESSE-onlineとは 生活情報誌「ESSE」の記事と周辺情報をベースにした生活情報誌サイトです。 ESSE-onlineより 子育てのことから美容・ファッションまで多岐にわたり、役立つ... -
【節約】ミニマリスト歴4年のズボラ専業主婦がオススメする節約アイテムベスト10
2016年の3月の引越しを機に、ミニマリストを目指す一大決心をしました。 あらから早4年。 なんだかんだでミニマリスト歴5年目に突入です。 ミニマリスト4周年目を記念して、そんな私がオススメしたい、ミニマリスト専業主婦的節約アイテムベスト10をご紹介... -
【捨て活】我が家の大物・ステンレスラックを手放しました!!
今年になってから夫がミニマリストに目覚めました。 [blogcard url="https://entamlife.com/sutekatsu200120/"] きっかけは上記の記事でもご紹介しているけど、ソファーを手放す決断をしたから。 ソファーを手放して、我が家は広くなったし、ピアノで遊ぶ... -
【捨て活記録】累計58個!!ミニマリストな私が2月に手放した16個のモノ《2020年版》
『2月は逃げる』と言う言葉があるように、本当にあっという間に過ぎた2月。 一年の目標の一つに掲げている、『一日一捨て』を達成するべく、地道にモノを手放しています。 https://entamlife.com/sutekatsu200202/ 本記事では2020年2月に手放した16個のモ... -
子育て中でも気軽にミニマリスト(ミニマルライフ)をはじめる4つのコツ
先日、長男のお友達が何人かうちに遊びに着てくれた時に、 ママ友から、「4人暮らしの割にモノが少ないよね」と言われました。 (私にとっては最高の褒め言葉です♡) それで子供がいても今からモノを減らすコツを教えて欲しいと言われたので、身バレしない... -
【毎日の便利アイテム】ミニマリスト主婦が脳みその容量不足解消に使っている5アイテム
転勤族の夫を持つ専業主婦の私。 専業主婦と言えど、今の私は未就園児の次男とほぼ24時間一緒に過ごしているので、 ぼりぼり煎餅食べてテレビを見る余裕なんてないし、優雅にママ友とお茶なんてほぼないです。 ちなみに私のタイムスケジュールはこちら。 [...