人気記事一覧
-
お役立ちアイテム
【ミニマリストの持ち物】子供も大人も使える『トランポリン』は運動不足対策の最強の味方です!
子どもを産んでから知ったのですが、男児のエネルギーって計り知れない。 いい季節の春や秋なら一緒に公園に行ったりできるのだけれど、真夏や真冬は暑いし寒いしで家から出たくない! そんな我が家の困りごとを打開してくれているのが、トランポリンです... -
持ちモノ
【マザーズバッグの中身】ミニマリスト母(息子1歳)の持ち物は最低限に減らして4つだけ/バッグの中身全部見せます!
子どもが産まれたら毎日のように持つようになったマザーズバッグ。あれもこれもと入れてしまうとパンパンに重くなってママの肩こりの原因にもなってしまいます。 私が試行錯誤して、これさえあればなんとかなるというセットを作り出したのでご紹介したいと... -
ワンオペ育児
【ワンオペで2人育児】2歳差育児(2歳・0歳)専業主婦の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
現在2歳、0歳の二人の男の子の育児に奮闘中です。 とにかく2歳差育児って本当に大変!思い通りに行く日なんて皆無!心身ともにズタボロ・・・。 でも大丈夫。抜けないトンネルはないのです。この記事を執筆した当時2歳0歳だった長男・次男も現在は小4(9歳)... -
お役立ちアイテム
【ミニマリストの持ち物】2019年ミニマリスト主婦が買って良かったモノ10選、大公開します!!
12月も後半に突入!!長男の幼稚園も今日修了式で、いよいよ年末感が漂ってきました。 本記事では、ミニマリスト主婦の私が2019年に買って良かったモノ10選についてご紹介します! ズボラミニマリストの持ち物についてはnoteでまとめてご紹介しています! ... -
スキンケア・コスメ
【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
以前、こんな記事を書きました。 この時は髪の毛にお金をかけるとお金がたまりやすくなるかもしれないですよっていうお話でした。 次男が幼稚園入園すれば自分の時間も出来るし、もっとこまめに美容行けるだろうと、今はまだ髪にお金をかけきれないから現... -
わたしのこと
筆跡心理士 長谷川真弓美先生に筆跡鑑定をしていただきました!!
この度、ご縁があって筆跡心理士の長谷川真弓美先生に、 筆跡鑑定をして頂きました。 以前、私のブログにおける大先輩・めぐさんにも数秘術で鑑定した頂いたことがあるのですが、 [blogcard url="https://entamlife.com/post-13294/"] 長谷川先生の筆跡診... -
ミニマリスト
【洋服】ミニマリストな私が11月に着回す12着、大公開します!!
気が付けば、今年も残り2か月を切りました。 もう毎日が怒涛のように過ぎていく。。。 この怒涛のように過ぎていく毎日をなんとか乗り越えている理由の一つに、 『少ない服で着回している』ことが挙げられます。 私は毎月月初に、その月何を着るのか決めて... -
ミニマリスト
【私服の制服化】ミニマリストな私が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由。
私服の制服化とは? コーディネートの作り置きのことです。 あらかじめ、どの服と服を組み合わせるのか決めておいて、それを制服のように着回していくのです。 毎朝の服選びの時間も短縮できるし、常に納得にいくコーディネートで毎日を過ごせえるので精神... -
ミニマリスト
【荷物を少なくするコツ】ミニマリストな私のバッグの基本4点セット
マキシマリスト時代、一番困っていたのが出先でのバッグの中身・行方不明問題。 ミニマリストになってから気が付いたのだけど、荷物が少ない方がおでかけもより楽しい! 探し物する手間も時間も省ける! 見た目もスッキリ! (重たい荷物を持たなくて済むこ... -
持ちモノ
【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
先月、父が亡くなりました。 私自身、子どもを連れての最初の葬儀が自分の父のものだとは想像もしていなかったので、知識もないしただただ困惑していました。 私は偶然調べ尽くすタイミングがあったのだけど、そうじゃない人もたくさんいると思います。 葬...