ラク家事– category –
-
ラク家事【ラク家事】ズボラ主婦が活用する便利アプリとアナログ術
家事育児仕事にその他諸々と忙しいのが主婦。なので、頭の中(脳)の空き容量を最大限にしてあげるように(いっぱいいっぱいにならないように)、どうしたらいいか・・・たどり着いたのが、スマホの便利アプリの活用!パソコンで説明すると、アプリを外付けハ... -
ラク家事【ラク家事】ズボラ主婦の献立表の作り方
日々の暮らしの中で絶対に欠かせない家事の一つが、料理。そんなしんどさを解消するべく、試行錯誤した結果、たいした工夫もせずしかも節約できて日々の献立を考える策をにたどり着いたのでご紹介したいと思います!!この記事はこんな方におすすめ!料理... -
ラク家事【ラク家事】8月中にしておきたい2つのチェック
ズボラでめんどくさがりの私は、家事だってミニマル化したいと思っているミニマリストです。名もなき家事においてはいかに省略するか・消滅させるか・効率化させるかが日々の暮らしをラクにするためにキーポイントになると思っています。というわけで、今... -
ラク家事【ラク家事】苦手は頑張らない
ようやくゴールが見えてきた子どもたちの夏休み。例年に比べて学童や幼稚園の預かり保育に子どもたちには行ってもらっていたけれど、コロナの影響で予定より控えめにして結局家にいることが多かった子どもたち。そんな夏休みを何とか乗り切れたのは、私自... -
ラク家事【忙しい人こそおすすめ】ミニマリスト主婦・耳活始めました!
長男が0歳の頃から(つまり7年前くらいから)進んでいるママさんたちは既に始めていたのが耳活。耳活とは??スキマ時間や移動時間を利用して耳から情報を得るのが、耳活。当時は寝かしつけの時にイヤホンを片耳に入れつつ、一緒に横になったりして耳活して... -
ラク家事夫が名もなき家事を経験した件
実はここ最近、体調不良でブログの更新をお休みしていました。久々に風邪を引いたのと同時に、これまでの疲れのツケがやってきたのか、本当に立つのがしんどくなって。。。ちょっと前にも眩暈がしてしんどい時期があったのだけど、それの私の中での限度を... -
ラク家事【節約】自炊のハードルを下げる三種の神器
家事の中でも苦手ナンバー1なのが、料理の私。たしかに子供が小さいうちは手がかかるし、気力体力共に毎日0に近い状態だから仕方がないかなとも思います。ただ、苦手なりにいくつかコツを掴んでしまえば意外と自炊のハードルって下げられます。一番簡単な... -
ラク家事【amazonタイムセール祭り】家の夏準備を爆買いしました!
昨日からamazonのタイムセール祭りが始まっています。楽天経済圏に身を寄せる私ではありますが、日用品は基本的にamazonで購入するようにしています。理由は、amazonの方がドラッグストアのお値段と同等またはそれ以下で売られていたり、あまり見かけない... -
ラク家事ズボラ主婦が高い自炊率をキープするためにしている5つの方法
我が家の節約に大きく貢献している項目の一つに、自炊率アップが挙げられます。以前は何かとお惣菜に頼りがちで、なんなら牛丼のテイクアウトをしたり面倒で外食してみたり。そんな私が自炊力・自炊率を高めることに大きく舵を切ることになったのは、コロ... -
ラク家事【研究結果】ズボラは先取り家事をするべからず
私たち主婦(夫)は日々何かに追われています。とりわけ、終わりの見えない家事はやってもやっても明日もその先何年もまだまだ続くから、まさに馬車馬のごとくです。家事の負担をラクするのに、便利家電を購入してみたり家事代行サービスを申し込んでみたり...