お役立ちアイテム– category –
-
ミニマリスト【マザーズバッグ】ミニマリストの無印良品マイトートバッグの中身/生後1・2・3か月
わが家の三人目長女用のマザーズバッグは、無印良品のマイトートバッグにしています。【無印良品】三人目のマザーズバッグは990円のマイトートバッグちなみに長女は生後2か月からそこそこ出かけたり連れ回されています。。。三人目の試練。。。そんな長女... -
無印良品【ミニマリストの愛用品】写真整理におすすめな無印のポリプロピレンアルバム(L判・264枚用)
我が家は、子どものアルバム作りを手放しています。と言っても、完全に手放したわけではなくて幼稚園入園するまでの0~2歳までは私が写真の選別・印刷・アルバムに整理。入園以降は幼稚園や小学校で購入した写真のみを順番にアルバムに整理して行っている... -
お役立ちアイテム【楽天購入品】冬超便利!シーツハンガー
我が家の冬の悩み事は、洗濯物。実は今の家のベランダがさほど広くないので、冬だと洗濯物が干しきれなかったりとかも多々あり。。。そこで今回のスーパーセールで購入したのが、シーツハンガー。【ポイントUP&クーポン有♪12/11 1:59まで】【送料無料... -
お役立ちアイテムミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!!この記事... -
お役立ちアイテム【ミニマリストの持ち物】プチプラでミニマルなレディース財布にアップデート
ミニマリストを目指して、モノのミニマル化をスタートするならまずは『財布から』だと思うのが私の持論。日々使う財布を整えて、ミニマル化することで、ミニマルライフのメリットを体感しやすい少ないモノで暮らす快適さを体感できる結果、身の回りのミニ... -
無印良品【無印良品購入品】ミニマリスト・節約主婦の味方!無印のレッドシダーブロック
10月なのに寒すぎて既に家族全員分冬服に衣替えをしている我が家。関連記事▶【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール我が家は家のローンも抱えているし、年明けには家族が一人増えるので絶賛節約に注力しています。衣替えするタイミングで私が毎... -
お役立ちアイテム【ダイソー】髪に金をかけるミニマリストが買ったアイテム・バスコーム
基本的に服はプチプラで節約主婦の私ですが、唯一お金と手間をかけているのが髪の毛。それからは、節約主婦なりに髪の毛にはお金と手間をかけるようにしているんです。関連記事▶【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった... -
無印良品【ミニマリストの愛用品】無印良品のピルケース(L)を宝石箱に
ミニマリスト歴7年目の私。ミニマリストになってからの一番の変化は、モノを買うハードルが上がったこと。これまではストレス発散としてモノを買ってしまっていた私でしたが、サイズだとか使いやすさだとか諸々吟味して熟考した上でモノをかうようになりま... -
お役立ちアイテム【ミニマリストの愛用品】バスタオルはヒオリエのビッグフェイスタオルでミニマルに
ミニマリスト歴7年目。暮らしがすっきりしてからは、モノの選び方もミニマルになってきて愛用品もどんどんミニマル化しています。これからミニマリストを目指そうと思っている方におすすめなのがタオルのミニマル化。嵩張るし雨の日の洗濯も一苦労になっ... -
お役立ちアイテム【ミニマリストの愛用品】ミニマリスト主婦がセリアで爆回したモノたち(2022.7)
基本的にお金の無駄遣いをしたくないし、無暗にモノを増やしたくないので『買わない暮らし』をしています。とは言え、物欲の塊でもある私は、自分にとって誘惑の多すぎるドラッグストアや100円ショップは意識的に行かないようにしています。だって、ドラッ...