昔から肩こりに悩まされていた私。

中学三年生の受験の時くらいから始まり今に至っています。
ほんとひどい時は月に一回以上はマッサージ屋さんに行くくらい肩こりがひどかったのです。
肩だけでなく背中も腰も足も、至る所痛くてマッサージ代だけで年間5万円近くかかっていた頃もありました。
ここ最近は運動もしているし、だいぶ肩こりも改善されたのだけどまだつらい時はあるもので。。。
ママ友のおうちでお試しさせてもらったフォームローラーがあまりにも良くて、
我が家にも導入したところ私の年間のマッサージ代がついに0になったのです。
フォームローラーがあればマッサージ代が相当節約できる

プロのマッサージ師さんの手に比べたらさすがに劣るけれども、私のように慢性的に全身が凝っている人は、
フォームローラーがおすすめ!
力加減も自分で調節できるし、本当に筋肉を和らげてくれる効果が実感できます。

私は毎日ふくらはぎにゴロゴロしていたら、
むくみがとれるようになったのか足の太さが明らかに変わりました。
自分の手では届かない背中や肩甲骨周りにもゴロゴロすることができます。
1500円で購入して、年間のマッサージ代1万円以上を節約できているんです!
(この一年マッサージに行っていないのです!!!!)
セルフケアの力も高められて一石二鳥
マッサージ代を節約できるだけじゃなくて、時間貯金もすることができます。
マッサージに行くとなると主婦の場合は、なんやかんや事前準備が大変だったりします。
(部屋の片づけをしておいたり食事の準備を事前にしておいたり等々)
けど、フォームローラーがあれば家にいてスキマ時間で・なんなら子供が家にいる状況でも使用することが可能。
出かけたり、出かける準備をしなくて済むので、余計な時間を使わずに済みます。
私はワンオペ育児で転勤妻でもあるので、なるべく自分で解決できることは自分だけで解決したいのです。
もちろん困ったときはママ友や周りのみなさんに助けを呼ぶつもりで入るのだけど、
出来る限り自力で解決するために、このようなセルフケア力を高められる便利グッズがあるととても心強い!
時間もお金も節約できるので、私にはありがたいグッズです。
セルフケア力を高めるとQOLも爆上がりする
自分でできることは自分でする。

それが一番お金的にも時間的にも節約になったりすることが多かったりします。
もちろん日々に余白がないと『自分のことは自分でやる』もなかなか難しいのだけど、
できるようになるとかなり最強です。
モノを減らして、必要なモノだけを家に置くようになった結果、私自身が外注せずに自分でできることが増えました。
そうすると暮らしが豊かになるなと実感しています。
お金も時間もうまく使うために、モノ選びに命を懸けている私のおすすめのアイテム・フォームローラーのご紹介でした!
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

スポンサードリンク
コメント