

キッチンのゴミ箱って、意外と家事において肝だと思うんです。
料理をすればほぼ毎度使うであろうキッチンのゴミ箱だからこそ、
- 使いやすい
- 見ていて飽きない(シンプル)
- スペースをとらない(スリム)
が結構重要になってくると私は思っていて。
毎日目にするアイテムだからこそ、おしゃれで機能的・かつインテリアに馴染むゴミ箱がいいですよね!
本記事では、KEYUKAの人気アイテムの一つarrotsダストボックス(L)について、実際に使ってみた感想を交えて徹底的にご紹介します。



スリムで場所を取らず、ミニマリストな暮らしにもぴったりなその魅力をお伝えします。
KEYUKAの人気アイテム・arrotsダストボックス


KEYUKA(ケユカ)は、シンプルで上質な生活雑貨を展開するブランドです。
中でもarrotsダストボックスは、生活感を抑えたデザインと機能性が人気のダストボックスシリーズです。
カラーはホワイトやブラックなど落ち着いた色展開で、どんな部屋にもなじみます。
サイズ展開は全5サイズ。
サイズ | LL | L | M | S | SS |
---|---|---|---|---|---|
容量 | 約42L(45Lゴミ袋対応) | 27L(30Lゴミ袋対応) | 約15.2L(20Lゴミ袋対応) | 約7.6L | 約3.6L |
価格 | 税込¥4,990 | 税込¥4,620 | 税込¥3,850 | 税込¥3,190 | ¥2,189 |
寸法 | W:26.5(開口時27)xD:43xH:60.7 | W:22xD:41xH:50(開口時60)cm | W:20.5xD:38xH:37(開口時46)cm | W:18.5xD:30xH:29(開口時37)cm | W:17.5xD:23xH:22(開口時29.5)cm |
色展開 | ホワイトのみ | ホワイト/ ブラック | ホワイトのみ | ホワイトのみ | ホワイトのみ |



我が家は30Lゴミ袋対応のLサイズのホワイトをセレクトしました!




arrotsダストボックス(L)の魅力
- スリムで場所を取らない設計
- ゴミ箱の中で分別ができる
- 後輪キャスター付きでかよわい女子にやさしい
- 蓋がゆっくり且つ静かに閉まる
とにかく私も夫もこだわりにこだわりぬいて選んだのがKEYUKAのarrots ダストボックス(L)です。
スリムで場所を取らない設計
このゴミ箱の一番の特徴が、左右両開きの蓋であること。


上下開閉のゴミ箱だと蓋を開けるときの分、上部にスペースが必要です。
カウンター下の収納や、我が家の様にレンジ台下に収納する際にはベストマッチするゴミ箱になっています。


ゴミ箱の中で分別ができる


グレーの凹凸になっている部分が設置されているおかげで、ゴミ箱内で分別が可能になっています。





こんな感じで凹凸部分に取っ手付きの袋をはめ込めば、ゴミ箱内での分別が実現!!
いちいちゴミ箱の数を増やさずとも、1箱内で分別ができるのでこれも省スペース化に貢献しています。


後輪キャスター付きでかよわい女子にやさしい





なんとなんと、後方にはキャスターがついています!
なのでゴミ出しでゴミ箱を前に出したいとき、予想以上にゴミの量が多くてゴミ箱が重くなってしまっても大丈夫!
キャスターを利用すれば、どんなかよわい女子でも動かしやすいし、床が傷つくこともありません。
蓋がゆっくり且つ静かに閉まる
これは予想以上でビックリ!



蓋がね。。。ゆっくりと静かに閉まるのですよ!
- 子どもが蓋に手を挟むこともない!
- 子どもが寝ている際に蓋をバタン!と閉めてしまって起こしてしまう心配もない!



これだけでも育児における余計なストレスを着実に減らしてくれています!


キッチンゴミ箱ならKEYUKAのarrots ダストボックスがおすすめ!
半年以上かけて購入を決めた我が家のキッチンゴミ箱・KEYUKAのarrots ダストボックス(L)のご紹介でした。
- 左右両開きの蓋
- ゴミ箱内で分別が可能
- 後輪キャスタ―付きでかよわい女子も問題なし
- 蓋がゆっくり・静かに閉まる(育児中には万歳しかない)
と言ったように、魅力的すぎるキッチンゴミ箱であるのが、KEYUKAのarrots ダストボックス(L)なんです。



少しお値段は張るけれど、長いこと使うならこの魅力も込みでかなりコスパは良いですよ!


ちなみにゴミ箱を収納しているラックは山善のゴミ箱上ラックです!


>>>【キッチンラック】スリムなのに収納力抜群!山善のレンジ台・ゴミ箱上ラックで理想のキッチンに


\おすすめテーマはこちら(にほんブログ村)/
\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/
\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!


小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。