先日、義妹(夫の弟のお嫁さん)から緊急招集がかかり、ランチをしてきました。
どうやら、義母がまた義妹に対してやらかしたとのこと。



少し前に我が家にも戦慄のアポなし訪問をしてきたのだけれど、似たようなことがあったらしいのです。


今回は義妹とのランチで発覚した、義母の驚愕の行動と真の正体についてご紹介したいと思います。
義母の驚愕行動と真の正体
夕方義妹宅へ突然の訪問
義母が少し前から生前整理をしているのか、我が家にも弟夫婦にも息子たち(夫と義弟)の実家にあるモノを少しずつ持って帰れというようになってきました。



それは受け入れるしかないと思って持って帰っているのですが・・・
以前、義家族みんなで貯めていた古銭(100円札等)を義弟に持って帰るよう指示した義母。
義妹が金融機関で勤めていたため(退職済み)、その伝手で現在のお金に換金してもらえると思って持って帰らせたみたいです(義妹談)
ちょっと手間のかかる換金を、退職している会社に対してお願いすることなどできず、
換金はなかなか難しいかもと伝えると、義母が引き取ると言ってきたそうです。
その古銭を引き取るために、アポなしで義妹宅へ。
しかも夕方に突然やってきたとのこと。
夕方17時半にきて、てっきり玄関先で渡したら帰ると思っていたら、
『おじゃましまーす』と義母。



夕飯時の一番忙しい時間帯にお邪魔してきたそうです・・・
私が返却した洋服の件について超根に持っていた義母
1月に出産した長女に対して、40年以上前に自分が娘を産んだ時ようにと購入した夏用の新生児用の服を渡してきた義母。
なぜ季節外れの服を、義母のために着せなきゃいけないのかわからなからず。
娘の新生児期に着せることもなかったし、生後3か月の時点でもう着られないなとなっていたので、
捨てずにとっておいたのです。
そしてGWに義実家に帰省した際に、着られない旨を伝えると義母から返却要請がありました。


先日お返ししたのですが、その件について義妹に対して、
義母:エミさんに返しますと言われて返されちゃったのよね~



いやいや、あなたが返してといったから返しただけで、返す気はなかったですけどね・・・
これを聞いて、義母って天然ではないのかもと思ってしまったのです。
そしてより一層、義母に対して嫌悪感しか抱けなくなりました。
GWの義妹の手土産を持ってくる
GWに義実家に帰省した際に、義妹はゼリーや和菓子の詰め合わせみたいなのを手土産で持って行ったそうですが、それを食べきれないからと持ってこられたそうです。
まだまだ賞味期限はあるのに、食べきれないからって渡してきた本人に返却するってありえます?
超失礼すぎる・・・
正直、義母の気が知れないし理解も出来ないですとしか、義妹には言えませんでした。
今後義母のアポなし訪問が増える可能性大な件
コロナの制限が解除されて、これまで大人しく家に引きこもっていた義母も精力的に外出し始めたようです。
さらには義父も会社を退職しているので、ご飯等の心配もなくなり余計に自由になった義母。
(義父は一通りの家事ができます。)
本当に精神的にしんどくなるので、ただひたすら来ないことを祈るばかり。
本当に泣きたいです。。。



まだまだこれからも義両親ネタは続くと思われますのでこうご期待!(笑)
\ヤバイ義母たち終結/
#義母
私の最近のご褒美は水炊きセットを取り寄せて食すこと!家で贅沢を味わえるのはコスパ最高!


義母のことも少し忘れられます笑




\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/
\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!


小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。