➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【バッグの中身】レンタカーで子連れでお出かけする時のミニマリストの主婦の持ち物と事前準備。

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

先日、レンタカーを借りてちょっと遠くのショッピングモールへ行きました。

村田

もうね、あんなにはしゃいだ子供たち見たの久々で。楽しそうに笑って、キャッキャしてたのが私もうれしくて。

当時なんでこんなに子どもたちが喜んでいたかと言うとコロナ禍だったから。
まともにお出かけができない時期だったので大喜びした次第です。

これからは月に一回くらいはレンタカーをしてお出かけしてみようという!と夫と意見が一致したので、備忘録も兼ねてレンタカーする際の持ち物をご紹介したいと思います。

レンタカーは楽天トラベルでお得に借りました!

目次

レンタカーで子連れでお出かけの時の持ちもの

マザーズバッグ

無印のマザーズバッグは必須!!

中には、

  • ボールペン
  • 消毒液
  • 虫除けスプレー
  • 日焼け止め
  • おかし
  • おしりふき
  • モバイルバッテリー
  • 携帯ハンドソープ
  • 水筒
  • 私の4点セット

が入っています。

携帯用トイレ

これも必須!とくにトイレの近い次男に。

去年の旅行で渋滞にハマった時、持っていっていて良かった〜と心底思ったので、車に乗る時はやっぱり必須。

エチケット袋用のビニール

次男は車酔いするタイプ。(長男は車の中で本まで読めたりする最強タイプ。)

いつ吐いても大丈夫なようにいくつか持っていかないとヤバイ。。。

チャイルドシート×2

一応我が家には2つチャイルドシートがあるので、レンタカーの時もレンタルせずに家のを使うようにしています。(今の家は、偶然にもレンタカーショップから近いので、夫が車を借りにいって一旦家の前まで来てもらうと言うのが簡単なので出来てます。)

次男の着替え

次男が万が一、車酔いして吐いてしまった時には着替えが必要なので念のため持って行っています。

レンタカーに乗る時の事前準備

Amazonミュージックで子供の好きな歌をダウンロード

車の中でも音楽が聴けるように、Amazonミュージックで歌をダウンロードしておきます。

オフラインでも使えるようにしておけば、電波の悪いところに行っても問題なく歌が聴けるので忘れずにするようにしています。

レンタカーで子連れお出かけ持ち物まとめ

レンタカーで子連れお出かけをする我が家の持ち物リストのご紹介でした。

やんちゃな男の子2人いる我が家はレンタカーをうまく利用していきたいなと思います。

レンタカーは楽天ポイントの貯まる、楽天トラベル経由で予約しています

せっかくのお出かけ、ポイントも上手いことゲットして有効活用したいと思います。
◆ブロガーさんたちのバッグの中身はこちらでチェック!(にほんブログ村)
ミニマリストの持ち物

in my bag . .. *☆

バッグの中身、大公開!

暮らしの選択。

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次