今日は母の日。
私は母に毎年、カーネーションを送っています。

じゃあ、母でもある私は何をもらっているかというと。。。
だいたいケーキを夫たちが買ってきてくれるのが毎年恒例でした。

けどね、ぶっちゃけるとケーキは別にいらないのよ。(最低ですみません。)
私は来月に誕生日を控えているので来月ケーキ食べられるしなぁとか思ってしまっていたのです。
(もちろん毎年有難く美味しく頂いていましたが。)
今年は運よく夫がかなり早い段階で母の日のことに気が付き、どうしたいか聞かれたので、
モノじゃなくて時間が欲しいといった次第です。
ママにはモノだけじゃなくて時間のプレゼントがおすすめ!
はっきり言って必要なモノって母の日に買ってもらうものでもないよなと思っていて。
だからこそ、何が欲しいかと聞かれたときにモノではなくて、時間が欲しいと思ったのです。
平日は育児と家事・幼稚園の係の集まりやママ友付き合いと神経すり減らしているし、
意外と家でゆっくり一人の時間を過ごせる日ってあまりないです。
床にごろんと横になるような休憩時間は作れても私は30分が限界。
他にやることあるし、子供たちの帰宅後を考えたらやらなきゃいけないことありすぎて逆に休めない。
だからこそ、モノよりも時間のプレゼントの方が嬉しかったりします。

そう言っているママは結構多くて、一人旅させてもらいたいって言っている人とか、エステとかマッサージに行っているって人もいる!
プレゼントの時間でマンガ喫茶へ
ちょっと前から、時間ができたらマンガ喫茶に行きたい!!と思っていた私。
この度のプレゼントの時間で念願のマンガ喫茶に行ってまいりました。
特に理由はないけど、私は快活CLUBに行きました。
家から一番近いマンガ喫茶がそこだったからで(笑)
6時間パックを利用して、2000円ちょっと。
ジュースも飲めるし、アイスも食べられるし!
なんなら飲食持ち込みOKなので、食べたいものを自由に食べられる最高空間にすることが出来ます!
私はマンガの世界に入り込むことで現実逃避をしてストレス解消するタイプなので、
この6時間は私にとっての超ゴールデンタイムになりました!
私の読書履歴
マンガ喫茶に行って6時間も読めます?と思った方もいらっしゃると思いますが読めます!(笑)
私は電子書籍販売サービスの試し読みをしまくっているので、その後が気になる・読みたいと思ったマンガを満喫で読み漁るようにしています。
ちなみに私が使っているのは、ebookjapan。
検索しやすい(私的に)のと、試し読みが多めなので寝る間を削って読んでいたりします(笑)


\ HPはこちら! /
私が読んだのは以下 作品
モノだけじゃなくて時間のプレゼントもおすすめ!
母の日はモノだけでなく、時間をプレゼントしてくれたら正直言ってうれしいなと思うママもいると思います。
ママでもなく妻でもないそんな瞬間ってなかなか自分では作りにくいので、
こういった特別な時に作ってもらえると明日からまたがんばろーと思えます!
プレゼントってモノだけじゃないです。
時間や体験のような目に見えないことも十分なプレゼントになります。
ちなみに今年は入籍して10年の記念の年なので、我が家はモノではなくてどこかにでかける方向で準備していますよ!
目に見えないプレゼントも意外とおすすめです(*^^*)
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

スポンサードリンク
コメント