今回は、リクエスト頂いた食洗機の使い方(使うタイミング・回数)についてご紹介したいと思います!!
【関連記事】
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-4188/”]
※5月にリクエスト頂いて書き上げていた当記事。すでに公開していたと思ったら、なぜか下書きBOXに入っていたので、この度改めて公開させていただきます。
リクエストくださった方、大変遅くなってしまい申し訳ございません。
食洗機の使うタイミング
基本的には朝・昼・夜の3回、食後すぐに使用しています。
あとあとやろうと思うと、ついついめんどくさくなっちゃうので、流しにお皿を持って行ったついでにやっちゃいます。
コースは基本標準でだいたい1時間半くらい。
洗剤はメーカーが推奨している、こちらの洗剤。
週に一回はお手入れ
コップやお箸、フォーク・スプーンは直接口にするものだから、衛生面がとても気になります。
なので週に一回、朝起きて1番に食洗機の『お手入れコース』をしています。
お手入れコースの時はクエン酸を使っています。
パッケージにも書いてあるように、食洗機の洗浄にも使えるんですよね、クエン酸。
食洗機だけでなくて、水垢掃除やケトルの掃除にも使えるし、コスパは抜群です!!
あとは食洗機の中だけでなくて、外側もなんだかんだ油汚れがついていたりと汚れているので、
アルコールを吹きかけて掃除しています。
ドーバーパストリーゼはキッチンで大活躍です(^^)
おわりに
リクエスト頂いた、我が家の食洗機の使い方についてご紹介しました!
今となってはなくてはならない存在の食洗機。
高くて長いこと買うのをためらっていたけど、買って良かった大物ベスト3に入るくらい大活躍で重宝しています。
便利なモノはどんどん取り入れて、その分手に入れた時間やゆとりを家族のためや自分のために使って行きたいなと思います。
◆暮らしに関するオススメテーマはこちら(にほんブログ村)
家事が楽しくなるモノ・工夫
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント