MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 「捨て活」の検索結果

「捨て活」の検索結果

  • ミニマリスト

    【新年度を身軽に】4月は使い切る月間!

    2022年もあっという間に4月になり新年度を迎えました。 とはいえ、新年度は忙しい! 私も子供たちの学校や幼稚園の新年度を迎えるにあたり、書類書きまくり、保護者会等行事ありまくりでわけわからなくなってきています。 そんな頭の中がいっぱいいっぱい...
    2022年4月9日
  • 本

    【ミニマリスト主婦おすすめ本】私が選んだもので私は充分/ドミニック・ローホー

    仕事納めも控え、子どもたちも冬休みに突入。大掃除もしなくちゃでバタバタしがちな年の瀬。 そんな忙しい時に読んでほしい一冊が、ドミニック・ローホーさんの『私が選んだもので私は充分』。 この記事はこんな方におすすめ! 毎日が忙しすぎる一日・時間...
    2021年12月28日2023年12月21日
  • ミニマリスト

    家族をミニマリストに近づけるたった2つのコツ

    おうち時間が増えた分、家の中をスッキリさせたいと思っている方は多くいらっしゃると思います。 1人暮らしならまだしも、家族と一緒に住んでいる場合は自分以外のモノは簡単に捨てたりすることができないので、悩みどころです。 我が家もそうでした。少し...
    2021年8月28日2025年5月4日
  • ミニマリスト

    【簡単ルール】誰でも簡単にミニマリストになる5つのコツ

    ミニマリストになるってハードル高いし、私には無理だと思う方って結構いますよね。 私の場合、転勤に伴う引越しでものすごく苦い経験をして(引っ越し当日まで荷造り終わらず徹夜した…)、こればヤバいと思って覚悟したけど、通常人生で引っ越しを何度も...
    2021年8月9日2025年5月4日
  • 【夏休み2021】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
    ラク家事

    【夏休み2021】徹底的にラクして乗り越える7つのテク

    再来週に迫る子供たちの夏休み。 1か月以上にもわたる長期休みに更なる追い打ちをかけたのが、東京の緊急事態宣言。 おかげで長男の小学校は夏休み中の校庭開放を中止。。。(まん防のときはOKだった。。。) そんな夏休みを徹底した準備をすることでラクし...
    2021年7月9日2025年5月4日
  • ミニマリスト

    【玄関】何があってもキレイを死守する玄関(収納・インテリア・ルール)

    3人育児となると、まぁ毎日が目まぐるしい!気を抜いたら家中散らかりかねない・・・ 私はズボラなので、片づけるのも面倒だなと思うし、きれいにするのもだるいなと思ってしまいます。だがしかし!そのツケでやってくる探し物・紛失物・謎のケガ(小さい部...
    2021年6月7日2024年12月14日
  • Home

    当ブログは転勤妻で三人の子どものワンオペ育児をするズボラな主婦のミニマリストブログです。 ズボラだからこそ 少ないモノで暮らす快適さ 便利なモノの選び方 不要なモノの判断方法 といった暮らしの効率化に特化した発信をしています。 PickUp!オスス...
    2021年3月29日2025年3月20日
  • ミニマリスト

    【ミニマリストな転勤妻、家を買う】食器棚は買わない!メリットとデメリット。

    昨年12月に新居に引っ越しをして早2か月が経ちました。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! コツコツ地道に低予算で使い勝手のよい家にカスタムしてきたので、ようやく暮らしやすい家になりつつあります。 わが家...
    2021年2月22日2023年12月21日
  • 東京に家を買う

    【ミニマリストな転勤妻、家を買う】引っ越しを機に捨てるモノリスト!!

    転勤族なのに、ついに家を買った我が家。 https://entamlife.com/buy-a-house201019/ 来月には引っ越しをすることになっています。 https://entamlife.com/buy-a-house201112/ そこで私の備忘録も兼ねて、これから引っ越しに向けて手放していくモノたちを...
    2020年11月16日2025年5月4日
  • ミニマリスト

    ミニマリストになって知った、『新しい』の尊さ

    ミニマリストになって4年半。 それ以前の私は汚部屋マキシマリストでした。(まだ乳児の長男がいたにもかかわらず。) そんなにお金があるわけでもないのに、新しものに飛びつき、とにかくモノをためこむ。 なにがどこにあるかなんて把握してないから、なけ...
    2020年10月5日2025年5月4日
1...10111213

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.