ミニマリストの持ち物– tag –
-
【ミニマルファッション】この夏はグルカサンダルさえあればOK!
服好きミニマリストの私は、いかに少ないモノでファッションを楽しめるかという自分との戦いを日々しています(笑) モノが少ない方が圧倒的に暮らしやすいことをこの8年で痛いくらい体感したので、買わない・増やさないをどこまで追い込めるのかを楽しんで... -
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
日差しが強くなる季節、「焼きたくないけど、正直めんどくさい…」というズボラ主婦の皆さん、こんにちは(笑) 今回は、ズボラな私がミニマリスト視点で選んだラクして焼かない紫外線対策アイテム5選をご紹介します。 忙しい子育て中でもパッと使えて、荷物... -
【楽天】着るだけ紫外線対策!ズボラ主婦が選んだ最強カーディガン
紫外線が気になる季節。 でも、日焼け止めを塗り直すのが面倒だったり、子育て中で子どものことで手いっぱいで自分に日焼け止めを塗る暇なんてありゃしない・・・ そんな私のようなズボラさんにぴったりな、着るだけでUV対策ができる優秀カーディガンを見... -
【持ち物とコーディネート】パーソナルカラーアクセサリー第二弾の打ち合わせ
ちょっと前にお知らせした、パーソナルカラーアクセサリーの作成サービス。 ありがたいことに大反響をいただきまして、現在はピンク・赤系のみのデザインなのですが、他の色でも作ってほしいという声を多数いただきまして。 ハンドメイド作家さんと相談の... -
【ミニマリスト主婦の愛用品】プチプラで高見えするアクセサリー|クリームドット
気が付けば私もアラフォー。年を重ねるごとに、身に着ける色やモノ次第で顔映りって違うよなと思う今日この頃です。 若かりし頃の私は、めんどくさがりも相まってアクセサリーなんてほとんどつけずでしたが、今やアクセサリーの力を借りなきゃ顔回りが寂し... -
【買ってよかった】ソーダストリームを主婦目線でレビュー!おうち時間が変わる神アイテム
転勤族の我が家では、引っ越しを機に「モノ選び」に一層慎重になりました。限られた収納、増やせないキッチン家電、毎日の買い物…。そんな中、「これは手放せない!」と感じたのがソーダストリームでした。 「炭酸水メーカーって本当に使うの?」「置き場... -
【ミニマリストの持ち物】肩こり主婦必見!フォームローラーがあれば年間一万円以上節約できる!!
昔から肩こりに悩まされていた私。 中学三年生の受験の時くらいから始まり今に至っています。ほんとひどい時は月に一回以上はマッサージ屋さんに行くくらい肩こりがひどかったのです。 肩だけでなく背中も腰も足も、至る所痛くてマッサージ代だけで年間5... -
【ワンオペ育児】ズボラミニマリスト主婦が産後もっていてよかったアイテム8選
2023年1月に長女を出産して、未知の3人育児がスタートしました。 近年は怒涛の如く日々が過ぎていき、私の意識は半分以上ないまま過ぎ去っている気がします・・・ 家族の食事を作り、子どもたちの勉強をみて、日中は家事と娘との時間。常に動いていて休ま... -
シャンプー迷子の産後ママに!ミニマリスト主婦が選んだharuの理由と正直レビュー
家事にしても、自分のことにしてもあらゆることの負担を軽くして行こうと常に模索している私。 特に産後は、お風呂に入ることのハードルが一気に上がりました。 2歳長女を入れての風呂がハードすぎる(仕方ないけれど) 1分1秒でも早く上がりたいけれど、自... -
似合う色を毎日に!パーソナルカラーアクセサリー作成のサービスを始めました!
今年からパーソナルカラープランナーとして活動しています。 >>>【知らないなんて損!】ミニマリスト主婦伝授!パーソナルカラーを知ることで得られる4つのメリット お客様のパーソナルカラー診断をする中で、「パーソナルカラーを、実際にどう活かした...