ミニマリスト主婦– tag –
-
【2024年下半期】ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
12月に入り、いよいよ2024年も終わりを迎えようとしています。 現在Amazonのブラックフライデーが開催中・明日からは楽天のお買い物マラソンがスタートしてセールが各地で開催されているので、2024年下半期に購入して良かったもの10選についてご紹介したい... -
【ワンオペ育児】我が家のAmazon Music Unlimitedの活用方法
我が家は楽天経済圏に身を寄せてはいますが、amazon愛用者でもあります。 というのも、amazonのサービスはうまく活用すればかなりコスパの良いサービスばかりだからです。 無料の配送特典(対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料) Prime Videoが見放... -
【Amazonブラックフライデー】ミニマリスト主婦による先行セールとキャンペーンまとめ
楽天のブラックフライデーが終わり、次にやってくるのはAmazonのブラックフライデー! ブラックフライデー?何それ?と思っている方は要チェックです! 年に一度のAmazonブラックフライデーでは、普段よりもお得に&ポイントも効率的に貯めることができま... -
【ミニマリストの持ち物】プチプラでミニマルなレディース財布にアップデート
ミニマリストを目指して、モノのミニマル化をスタートするならまずは『財布から』だと思うのが私の持論。 日々使う財布を整えて、ミニマル化することで、 ミニマルライフのメリットを体感しやすい 少ないモノで暮らす快適さを体感できる 結果、身の回りの... -
【ミニマリスト主婦】バッグは3つあればいい
おふみさんの著書(ブログ:ミニマリスト日和)の『バッグは、3つあればいい』。 こちらを読んでから、モノの定数化・定量化を進めています。 モノの定数化・定量化をすることで、家からモノが減ります。許容量を超えたモノを所有しなくなるため、少ないモ... -
【ミニマリスト】脱冬ニット宣言!
2021年冬あたりから冬にニットを着ることを減らしてきました。 理由は簡単で、ニットのケアが面倒だから! ニット専用の洗剤で洗濯する必要がある 毛玉ができたら毛玉取りする 下手したら爪でニットの糸を引っ掻いて悲しい感じになってしまう・・・ 意外と... -
【ユニクロ感謝祭】ミニマリスト主婦の冬物爆買い記録(2024年)
本日よりユニクロの感謝祭がスタートしました。 ユニクロ感謝祭は11月22日(金)~11月28日(木)まで 私はミニマリストでもあるけれど、節約好きでもあります。 同じものを買うなら、少しでも安い方がいい。だからこそ、多くのミニマリストの方が活用しないセ... -
【ユニクロ】服好きミニマリスト冬服購入記録②(2024年)
ここ最近の日本の冬は突然やってくるので困りますよね。 私も急ピッチで冬服を調達しています! この冬何を買っていいか悩んでいる方はこちらの記事をチェック! 今期はこの6アイテムのどれか買っておけば間違いないです。トレンドも外さず、着回し力抜群... -
【服好きミニマリスト厳選】今買うべき冬服6選(2024年)
いよいよ見えてきた冬!冬服もそろそろ買い時!!! ミニマリストではあるけれど、服好きがゆえに服を多めに持っている私は、徹底した事前リサーチをした上で買い物をするようにしています。 本記事では2024年~2025年の冬にかけてこれ買っておけば間違い... -
【TOSMU】映える木製キートレーで玄関をおしゃれに
家の顔でもある玄関。その家の雰囲気を一瞬で伝えてしまう玄関にはとても気を遣うようにしています。 玄関自体がごちゃごちゃしていたら、その先も・・・と勝手に予想を立てられますからね。どんなに他の場所・部屋がキレイでもファーストインパクト次第で...