ミニマリスト– tag –
-
【捨て活記録】2018年9月に手放したモノ33個、大公開します!(累計278個)
バタバタしてはいたけど常に捨て活を意識していたので、なんだかんだ色々手放しました。今回はそんなあっという間に過ぎた9月に手放したモノ、大公開します!! 捨て活記録:手放した33個のモノ 洋服3着 ブログを更新しました!!【断捨離】季節の変わり目... -
【雑誌LDK化計画】ランキング常連!!ベストコスメとベストバイの菊正宗の化粧水とミノンの乳液にアップデート!!(2018年版)
雑誌LDKを参考に、持ち物のアップデートをしています。 今回は化粧水と、乳液をアップデートしたのでご紹介したいと思います!! これまでのスキンケア これまではこのオールインワンジェルをほぼほぼ使ってきていました。 ちなみにこちらも2017年のオール... -
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
私の暮らしの参考書のドミニック・ローホーさんの『シンプルに生きる』。 ここ最近忙しくて本なんて読む暇なかったんだけど、ここ最近ちょいちょい読み返しています。 最後に読んだのは…多分次男を産む前日なので今から一年半前。(私は帝王切開での出産な... -
【捨て活効果】収納用品は買い足さずに、おもちゃスペースを拡張しました!
我が家において一番多いモノはこどものおもちゃです。 それなりにこどもたちも遊んでいるし、ワンオペ育児の私には家事をやっている間はこどもの相手をしてくれるおもちゃは必要不可欠!! けど収納的にキャパの限界が来ました。。。 なのでおもちゃスペー... -
【捨て活】しんどかった思いと一緒に手放した一着
今回は色んな思いがあって、手放すことも着ることもできなかった1着をようやく捨て活しました!と言うお話をしたいと思います。 こちらの記事もおすすめ 捨て活記録:思いと一緒に手放した一着 ものすごくしんどかった1年前 ちょうど一年前の今頃、私は... -
【転勤妻】モノを手放して変化した休日の過ごし方
本格的に捨て活を初めてから、私の暮らやしは劇的に変わりました。 モノに取られる時間を最小限にして、家族との時間、自分の時間を増やすことが出来るように変化したんです。 家の掃除もしやすくなったし、片付けの負担感も減った。そして、休日の過ごし... -
【捨て活】『いつか』はやっぱりやってこない。二年間手放せなかったモノを捨て活しました。
シンプルでらくちんな毎日を目指し、捨て活を始めて早2年。 捨て活をしてきてわかっていたことなんだけど、改めて認識させられたこと。 私のモノに対する定義:『いつか』なんてやってこない。 今回は、『いつか』と思って取っておいたモノの出番は、結局... -
【料理】残ってしまったほうとう鍋の斬新アレンジ!「ほうとうドリア」
我が家の土曜日の夕食はほうとう鍋でした。 今日は疲れたので手抜き。 ほうとう鍋と落花生。 手抜きだけど栄養満点なはず!! #エミ飯#ほうとう鍋#落花生#献立ノート#夕飯 @mt_emi_mtが投稿した写真 - 2016 12月 10 1:28午前 PST 白菜に人参に豚肉にかぼち... -
【マザーズバッグの中身】ミニマリスト母(息子1歳)の持ち物は最低限に減らして4つだけ/バッグの中身全部見せます!
子どもが産まれたら毎日のように持つようになったマザーズバッグ。あれもこれもと入れてしまうとパンパンに重くなってママの肩こりの原因にもなってしまいます。 私が試行錯誤して、これさえあればなんとかなるというセットを作り出したのでご紹介したいと... -
【捨て活記録】箸の数の見直して3膳手放しました!!
先日のカトラリー類の断捨離に続き、箸の数も見直しました!! 最後の最後は『こんまり流』の捨て活が捗る 正直、箸の要不要の選別って難しいです。 我が家は折れていない限り、使えるものとして保有していたので、どうやって数を減らしたらいいのかは正直...