昨日は納戸ととして使っている部屋の整理をしました。
納戸は夫の管轄の部屋だったので、私はこれまでノータッチで来ましたが、ついにメスをいれることに!
そして、夫と決めた『いつかメルカリで売るから取っておく』は止めよう!と決意した件についてご紹介したいと思います。
『いつかメルカリで売るから取っておく』はやめようと夫婦で決意
実はこの納戸は夫が、『いつかメルカリで売る予定のモノ』で溢れかえっていました。
夫の趣味関連のモノや
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3070-768x1024.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3070-768x1024.jpg)
去年から育てているカブトムシの幼虫まで・・・
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3071-768x1024.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3071-768x1024.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2020/07/7b63a15e6770d07538a927bc1a7e2c60-300x300.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2020/07/7b63a15e6770d07538a927bc1a7e2c60-300x300.jpg)
けどね、やっぱり『いつか』ってなかなかやってこないんですよ。
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2019/06/f9981e31-64a0-45a2-8cc6-17c16ded3973-300x300.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2019/06/f9981e31-64a0-45a2-8cc6-17c16ded3973-300x300.jpg)
夫もついにわかってくれました!(涙)
『いつか』は自分で決めないと一生やってこないことを。
段ボール3箱分のモノを捨て活
主に手放したのは子供たちのおもちゃの箱。
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3068-1024x768.jpg)
![](https://entamlife.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_3068-1024x768.jpg)
基本的に子供たちがハマったものは夫もハマっているので、戦隊モノ系のおもちゃの箱は捨てずにとっていました(夫が)。
(子供たちは箱をとっていたことを知りませんでした。)
そしていつか、箱付きの良いお値段でメルカリで売ろうと思っていたようです。
ところが気が付けば段ボール3箱分にもなっていたので、これ以上はさすがに。。。
と夫もなったようで。
(子供たちも戦隊はほぼ卒業していますが、まだまだこの武器を使って遊んでいるので手放すのはまだ先の予定。)
念のため子供たちにも確認の上、箱たちは思い切って手放すことにしました。
なので我が家がメルカリに出品するのは、
- 読み終わって手元に残さないと判断した本
- もう使わないと子供たちが判断したおもちゃ
をメインにすることに決めました。
『”いつか”メルカリで売るは止める』と夫婦で決意した件まとめ
夫のモノで溢れていた納戸を整理した際に、『いつかメルカリで売るつもりだから取っておく』のを止めようと夫婦で決意したことについてのご紹介でした!
何度も言いますが、『いつか』は自動的にやってくるわけではなくて、
自分自身で『いつ』を決めないとやってこないんです。
『いつか使う』と思って取っておいても、ただモノの吹き溜まりになってしまうので、
時期を決められないけどとりあえず取っておいた方がいいかな~と思うモノは手放しても大丈夫なモノの可能性が高いです。
(我が家はそうでした。)
こんな感じでゆっくりだけど着実に、夫にはミニマリストに変身してもらおうと思います(笑)
◆ミニマリストを目指すなら、こちらのテーマがおすすめです!(にほんブログ村)
コメント