ミニマリスト– category –
-
【ミニマリスト】まずミニマルにするべきアイテムは『財布』
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす・... -
【ミニマリスト】バッグの中身こそミニマムに
ミニマリストになりたい!! モノを減らしたら暮らしがラクになるのを体感したい!! そんな方が世の大半を占めていると思います。 とは言え そんな暇ない! めんどくさい!! 近々やるつもり と思って腰が重くなっている人が大半なのもこれまた現実。 忙... -
時間に余白を作る6つの方法
ズボラでめんどくさがりの私は、何とかラクして効率の良い暮らしができないかいつも模索しています。 高校で部活のキャプテンをした時に気が付いたのですよ、何事も一生懸命にやるだけじゃタスクは終わらないことを・・・いかに効率的にできるかがミソだと... -
【ミニマルファッション】冬のアウターは2着がポリシー
ミニマリストだけど服好きの私は、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 それ以外のモノは私としては最小限にしているので、好きなモノは多めに持っていてもOKとしているんです。 冬は防寒対策・ちょっと早めのセールでついつい服を増やし... -
【少ないモノで暮らす】ミニマリスト主婦のモノを買わない3つのコツ
少ないモノで暮らすために1番簡単なコツは、モノの入り口をとにかく狭くすること。 簡単に言うと、モノを買わないって事! モノが簡単に家に入り込むシステムになっていると、どんどんモノは増えるしどんどんモノを手放す必要が出てきます。 モノを手放す... -
ミニマリストになって買うようになったアイテム
ミニマリスト歴8年。モノを減らしてミニマリストになったらどうなるかというと、 暮らしがすっきりする 片付けがラクになる 日用品や冷蔵庫の中の在庫管理がラクになる 買うモノが変わる お金が貯まりやすくなる 困ったことは一切なくて、メリットばかり!... -
ミニマリストになって買わなくなった4アイテム
ミニマリストと節約ってかなり相性がいいです。 私もミニマリストになってからの方が、貯金できるようになりました。 理由は明白で、 自分にとって不要なモノがなにか分かったので、不要なモノを買わなくなったから。 以前は、不要だという事も気づかずに... -
【ミニマリスト主婦】バッグは3つあればいい
おふみさんの著書(ブログ:ミニマリスト日和)の『バッグは、3つあればいい』。 こちらを読んでから、モノの定数化・定量化を進めています。 モノの定数化・定量化をすることで、家からモノが減ります。許容量を超えたモノを所有しなくなるため、少ないモ... -
【ミニマリスト】脱冬ニット宣言!
2021年冬あたりから冬にニットを着ることを減らしてきました。 理由は簡単で、ニットのケアが面倒だから! ニット専用の洗剤で洗濯する必要がある 毛玉ができたら毛玉取りする 下手したら爪でニットの糸を引っ掻いて悲しい感じになってしまう・・・ 意外と... -
【ミニマリストの部屋着・パジャマ問題】2セットで十分
モノを減らしたい!少ないモノで暮らしたいという方は多くいらっしゃると思います。 とは言えなかなか動き出しにくいのが現実。私も引っ越しという大きなキーイベントが発生するまではモノを減らす行動は出来ませんでした・・・ 引っ越しなんてなかなかで...