ミニマリスト– category –
-
ミニマリスト【Francfranc】一枚440円のハンカチがまとめ買いで3枚990円になるお得すぎるハンカチ!!
先日、池袋のサンシャインにお出かけした際に、ふらっと寄ったFrancfrancでものすごくお得すぎるアイテムを発見!なんとなんと、3枚990円でかわいすぎるハンカチがゲットできるのです!【Francfrancなのにお買い得すぎる!可愛いハンカチがまとめ買いする... -
ミニマリスト【少ない服で着回す】ミニマリストは寒暖差にも強い
ここ最近、ぐっと寒くなって正直、体が追いつかない35歳の私。とは言え、タイトルにある通りミニマリストは寒暖差に強いんですよ。今日はそんなお話。【一気に寒くなっても大丈夫な対応力を保持】はっきり言ってモノが少ないからこそなんだけど、ミニマリ... -
ミニマリストモデルナ・ワクチン2回目接種の記録(30代女性・副反応の準備とその後)
先日、大手町の自衛隊の大規模接種会場でモデルナの2回目のワクチン接種をしてきました。https://twitter.com/emi_murata0105/status/1440897605928570887自衛隊の大規模接種会場での流れは、1回目とほぼ同じでした。関連記事▶自衛隊大規模接種セン... -
ミニマリスト【楽天SSおすすめ品】スーパーセールで購入したモノたち(2021年9月)
楽天経済圏に身を寄せるミニマリストの私。楽天でのお買い物は、お買い物マラソンやスーパーセール等のイベント時にまとめて購入するようにしています。効率的にポイントを貯められる通常より割引されている商品が多いクーポンも多いまとめ買いしたほうが... -
ミニマリストミニマリストはセールも味方にする
ミニマリストってマキシマリストに比べるとお得なことが多いです。ラク出来るし、節約もできるし、時間も心にもゆとりができてフットワークも軽くなります。おかげで、これまでなるべく避けてきていたセールを味方にすることができるようになりました。【... -
ミニマリスト家族をミニマリストに近づけるたった2つのコツ
おうち時間が増えた分、家の中をスッキリさせたいと思っている方は多くいらっしゃると思います。1人暮らしならまだしも、家族と一緒に住んでいる場合は自分以外のモノは簡単に捨てたりすることができないので、悩みどころです。我が家もそうでした。少しず... -
ミニマリスト自衛隊大規模接種センター(東京・大手町会場)で30代女性モデルナ製1回目のワクチン接種記録(持ち物・流れ・注意点)
昨日は自衛隊大規模接種センター(大手町会場)で、ワクチン接種をしてきました。自衛隊の大規模接種センターでのワクチン接種における持ち物や流れ・注意事項についてご紹介します。【持ち物必須3点セット】接種券予診票(記入済みのモノ)本人確認書類上記... -
ミニマリスト【少ないモノで暮らす】雨の日は買わないデー
可能な限りモノの入り口を狭くするために私が強化しているのが、『買わない』。関連記事▶ミニマリスト5年やって気が付いた『買わない』という選択肢この、雨の日は買わないデーはモノを減らすだけでなくその他にもメリットてんこ盛りなのです。【雨... -
ミニマリスト【少ないモノで暮らすコツ】『買わない』と言う考えにたどり着いた3つのきっかけ
ミニマリストになってからモノを減らすことにひたすら注力してきました。ただ、去年あたりから手放すって作業までも面倒だなと思ってきてしまったんです。ズボラでめんどくさがりで少しでも楽したいもちろんそこまで思うようになったのにはきっかけがあり... -
ミニマリスト【簡単ルール】誰でも簡単にミニマリストになる5つのコツ
ミニマリストになるってハードル高いし、私には無理だと思う方って結構いますよね。私の場合、転勤に伴う引越しでものすごく苦い経験をして(引っ越し当日まで荷造り終わらず徹夜した…)、こればヤバいと思って覚悟したけど、通常人生で引っ越しを何度も経...