MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 捨て活

    【捨て活効果】とりあえず自分のモノから手放すだけで、変われる。

    基本的に、断捨離も勉強やダイエットと同じでコツコツ進めて行くものだと思っています。 一度ドカン!!とモノを手放して快適な暮らしが手に入ったとしても、それ以降も継続して断捨離していかないと結局はモノがたまって行ってしまうからです。 とはいえ...
    2019年5月30日2020年9月12日
    4393
  • ミニマリスト

    【少ない服で着回す】ミニマリストは寒暖差にも強い

    ここ最近、ぐっと寒くなって正直、体が追いつかない35歳の私。 とは言え、タイトルにある通りミニマリストは寒暖差に強いんですよ。今日はそんなお話。 一気に寒くなっても大丈夫な対応力を保持 はっきり言ってモノが少ないからこそなんだけど、ミニマリス...
    2021年10月22日2021年10月25日
    4374
  • マタニティ

    帝王切開で息子を産んだ私。鴻鳥先生の言葉は今でも私を支えてくれている。

    帝王切開での出産って、どこか肩身が狭いです。自然分娩が当たり前の中、出産時の大変だったエピソードに入りにくいからです。 帝王切開の場合は、何時間も頑張ってようやく会えたとかじゃない。お医者さんにお腹を切ってもらって、赤ちゃんを取り出しても...
    2016年10月29日2024年2月17日
    4348
  • ショッピング

    【ミニマリストの購入品】ユニクロで入園式・卒園式用にトレンチコートを購入しました!!

    我が家は、この春次男が幼稚園の入園です。 (入園式は一応やる(1クラスごとに10分程度で)とのことだけど多分なるなるんだろうね) そして来年の3月には長男が幼稚園卒園・来年4月には小学校入学。 なんだかんだで今年・来年と着る機会が多めなのです。 本...
    2020年4月7日2025年5月4日
    4313
  • ミニマリスト

    【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラミニマリスト主婦のラクして満足できる旅行術

    毎年夏はどこかしらに旅行に行く計画を立てています。 とはいえ、キャンプだったり楽天のセールの時に楽天トラベルで破格で予約できたホテルや旅館を中心にしているので、なるべくお金はかけない旅です。 \楽天トラベルはこちら/ 旅行というせっかくの非...
    2025年7月7日
    4302
  • ワンオペ育児

    子持ち専業主婦(長男幼稚園年少、次男1歳Ver.)のタイムスケジュール、大公開します!!

    長男が幼稚園に入ってもうすぐ二ヶ月。 ようやく私も一日の流れが出来てきました。私なりに一番スムーズにいくタイムスケジュールが出来たので、ご紹介したいと思います。 いつのまにか鉄棒が上達していた長男!こないだまで出来てなかったのに…びっくり!...
    2018年6月5日2025年7月1日
    4261
  • ファッション

    【まとめ】服好きミニマリストがユニクロで購入した冬服7アイテム(2024年) 

    今期は秋の季節がほぼなく、一気に冬に駆け込んだので私の冬服購入もものすごいスピードで買い占めました。 服好きミニマリストの私が2024年冬に着回すために購入した冬服7アイテムについてご紹介します! 服好きミニマリストが購入した冬服7アイテム さむ...
    2024年12月24日2025年4月7日
    4254
  • ワンオペ育児

    【やっぱりやっていて良かった!】こどもちゃれんじ歴5年のガチレビュー

    コロナ禍で気軽に出かけられなくなり、おうち時間が増えました。 ゲームや折り紙、プライムビデオ、YouTube・・・ネタ切れしがちな我が家の毎日を助けてくれたのは、こどもちゃれんじでした。 こどもちゃれんじ愛用歴5年の我が家の『こどもちゃれんじ』ガ...
    2021年1月21日2025年5月4日
    4239
  • 転勤妻

    【転勤妻の捨て活】転勤妻的捨てるべきもの・残すべきモノ

    転勤妻にとって何が脅威かって。。。突然やってくる辞令です。 突然縁もゆかりもない土地に行けと言われる可能性もあるのでとにかく日々心は不安定・・・ まぁ、部署異動で転居のともわない辞令でしたが、ひやっとしましたよねその一報に。 これから引っ越...
    2024年10月30日
    4234
  • ミニマリスト

    【少ないモノで暮らす】『使い切る』はゴールではなく、はじまり

    ミニマリストになってから意識するようにしているのは、モノを『使い切る』ということ。 食材は無駄なく使い切る日用品も使い切る洋服は着倒す 使い切ることで、そのモノの価値を十分味わうことができるし、無駄なくつかうので節約にもなります。 実は、使...
    2022年1月17日2022年2月2日
    4217
1...1819202122...71

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト

© ミニマリストな転勤妻.