今週は定期妊婦検診があったりでバタバタしたり、体調があまりよくなくてブログの更新が滞っています。。。すみません。。。
予定日まで5か月を切り、年明けには実家に里帰りをするし、本当にあっという間。
少しずつ出産のこととか、産後のこととか考えだしました。
帝王切開で出産します
前にもどこかで書いたかもしれませんが、私は息子を出産した時に帝王切開で出産しました。
息子が逆子になって、それが最後の最後まで元に戻らなかったから。
正直、普通分娩を経験したいという思いはありましたが、どうしようもないことです。
息子が無事に生まれてきてくれるならそれでいい。
だからそこまであまり深く考えていませんでした。
『帝王切開って楽でいいですよね』
息子を産んでから、確か二日目くらいから母子同室になり始めてミルクを作るようになりました。(ミルクを作るのは共同の給湯室で)
ミルクを作るときによく一緒になった、ちょいとヤンキー風の女性がいたんです。
その方は普通分娩で出産したそうですが、傷口が相当痛むそうで私とすれ違うたびに『イタタタタ。。。』と。
そしてある時、言われたんです。
『股、痛くないですか?』と。
私は帝王切開だったので、お腹が痛いです。
と伝えたら言われたんです。
『帝王切開って楽でいいですよね。』
その時はびっくりしてどんな返しをしたのか覚えていませんが、後々悲しい気持ちになりました。
帝王切開だって別に楽ではないです
たしかに何時間も苦しまず、1時間程度の手術で出産を終えてしまうんですから考えようによっては楽なのかもしれないです。
けど骨折もしたことない私が、人生初めての手術に何も思わなかったと思いますか?
手術台に上がるまでは子供に会える楽しみでいっぱいでした。
けどいざ麻酔を背中に打たれて先生が、『では、始めます』といった瞬間、心拍が一気に上昇。
看護師さんたちになだめられて、自分を落ち着かせようにも全く私の心拍は下がらず。。。
しまいにはこれじゃ手術できないってことで、目隠しまでされる始末。。。
覚悟が出来ていないと言われたらそれまでですが、手術なんてしたことない私はどんな覚悟をしていいかわかりませんでした。
息子が無事産まれて、涙して、喜んだのもつかの間。
それからは人生で、一番イテー!!ってくらいずっと傷口は痛むし、動けない。
後陣痛とやらも襲ってきて、なんかお腹の中もずっと痛い。
産まれたての息子に早く会いたくても私は動けないから会うこともできない。
旦那に撮ってもらった写真を見て、早く会いたい、早く顔をしっかり見たいと歯がゆかったです。
そう言う色んな過程があって、『帝王切開って楽でいいですよね~』って言葉は私にはショックだったのです。
ドラマ『コウノトリ』のこうのとり先生に助けられた
去年やっていた、ドラマ『コウノトリ』。
https://www.tbs.co.jp/kounodori/
私はその中で綾野剛さん演じる、こうのとり先生の言葉にとても助けられました。
その回は助産院で普通分娩で産みたいと強いこだわりをもつ妊婦さんが、帝王切開で出産するという話。
帝王切開はお産じゃないとまで言っていた妊婦さんが、お産が進まず帝王切開で出産したんです。
その時にこうのとり先生が言った言葉。
『自分のけがや病気を治すためでもなく、赤ちゃんの命を守るためだけに命をかけて自分から手術台の上に上るんです。
帝王切開は立派なお産です。』
私はこの言葉に号泣しました。
『楽でいいですよね』と言われてから、色んな思いがありました。
けどその思いが吹き飛ぶくらい、スッキリしたのを覚えています。
おわりに
私だって好きで帝王切開にしたわけではありません。
息子が無事に産まれるためにはそれしかなかったわけです。
それを「楽して産んでいいですね」みたいに(曲解してます)いわれると、悲しいし、なんか悔しかったです。
もちろん私は普通分娩を経験していないし、どれだけ大変かは身を持ってわかりません。
想像を絶する大変さだと思います。
ただ、帝王切開だからと言って楽でもないということをお伝えしたくてこの記事を書きました。
妊娠・出産時のことは嬉しいことも嫌なことも一生覚えているといいます。
たぶん私もあのヤンキーの言葉は死ぬまで覚えていると思う(笑)
◆これからさらに大変になりそうな子育て。私が参考にしているトラコミュはこちら(にほんブログ村)
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋
☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!
Follow @emi_murata0105