➡ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選

【ミニマリスト妊婦】入院中・退院時もミニマルに過ごす3つのコツ

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



先日、退院しました!

https://twitter.com/emi_murata0105/status/1617374430581395456?s=46&t=1H14grTu2pe-k8QE1rFP3w

助産師さんたちにもびっくりされるくらい少ないモノで入院して、少ないモノで過ごして退院しました。

おかげて入院中、モノを整理整頓したり、モノに時間を取られることなく、自分と赤ちゃんのことにだけ時間を使うことができました。

出産における入院中・退院時もミニマルに過ごすためのわたしなりの3つのコツについてご紹介します!

目次

出産時の入院中・退院の際もミニマルに過ごす3つのコツ

不要なモノは持っていかない

そもそも持ちこむモノを少なくしておけば、モノに溢れた入院生活は防げます。

レンタルできるモノは借りて、必要なモノだけ持っていく。

入院中はいつもより時間があるからとあれやこれやと持っていくと悲惨なことになります。(長男出産時の私がそうでした。)

モノがありすぎて、何がどこにあるのか把握して出来ておらず、常に探しモノをしていました。

今回の入院では時間があれば読書しようと思っていたので、事前に電子書籍を購入してそれらを読んでいました。 

村田のアイコン画像村田

なので私物はほぼ0で入院できました。

いらないモノは即捨てる

入院中にもらったモノ(病院から支給されたモノやチラシ等)でいらないモノは即捨てしておくのがおすすめ。

例えば、病院からのプレゼントの中に内祝いやミルク、サプリ等のチラシや冊子。

村田のアイコン画像村田

私の場合は即捨てです。

内祝いは定番化させているし、ミルクも病院で使っていた商品を使うし、サプリはとりあえず不要だし(必要なら調べるし)。

チラシや冊子等の紙類は基本溜め込まないのが私流。なんやかんや冊子って重いしね。

いらないモノは気がついたら即捨てるようにしておきましょう!

家に持ち帰るモノも最低限に

退院時、家に持ち帰るモノも最低限にしておけば家に不要なモノを持ち込まなくて済みます。

  • 病院で支給された産褥ショーツ
  • 病院で支給された簡易的な授乳ブラ
  • 病院で支給されたスキンケアアイテム
  • 病院で支給されたコップ
  • スリッパ

は処分してきました。

そもそも家にショーツも授乳ブラもあるし、スキンケアアイテムももちろんある。

コップもいらないし、病院で使ったスリッパも持ち帰りたくないし。

村田のアイコン画像村田

おかげで退院の時の荷物も最低限。

あまりの荷物の少なさに助産師さんに、忘れ物してない?と何度も確認されました(笑)

常に必要なモノだけが身の回りにある状態をキープする

出産における入院・退院時をミニマルに過ごすための3つのコツ

  1. 不要なモノは持っていかない
  2. いらないモノは即捨てる
  3. 家に持ち帰るモノも必要最低限に

のご紹介でした!

入院中も家にいる時も共通しているのは、

必要なものだけが身の回りにある状態をキープしする。

村田のアイコン画像村田

これらを意識するとスッキリさせられますよ!

#ミニマリスト - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリスト
子どものいる暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#子どものいる暮らし

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

\青パパイヤ酵素がキャンペーン中!/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる