➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

洗面所の冬支度。コンパクトなのに馬力あるこのヒーターはミニマリストにオススメ!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



絶賛鼻水垂れてます、エミです。

先週から息子に風邪をうつされ、息子以上に悪化してしまいました。

自分の体調不良ですっかり忘れていた、洗面所の冬支度。

風邪ひいてから今更ですが、冬バージョンにチェンジしました!!

目次

冬支度。言ってもこれを出すだけ

img_5965

冬支度と言っても、凝ったことをするわけではなく。

洗面所下からこれを出すだけです。

使わない時は洗面台の下に収納できる

このヒータの魅力はサイズ感!!

我が家は洗面所の下に入ります。(一番右がヒーターです。)

img_5956

 

基本的にお風呂の時以外はここにしまいます。

もちろん使わない冬以外のシーズンも。

img_5958

小さいわりに馬力あり!!

そして小さいわりに馬力があるのでお風呂入る5分前にスイッチオンしておけば、お風呂に入る頃には洗面所が温かくなっています。

img_5961

お風呂上がりも、これまでは洗面所でドバーッと体を拭いてリビングで着替えをしていたのですが、ヒーターを設置したこれからは洗面所で着替えます。

寒い思いせずに済みます。

 

プレゼントにおすすめ

友達へのプレゼントというよりかは、両親や祖父母へのプレゼントにおすすめです。

冬の寒い洗面所から気温差のあるお風呂に入ることでヒートショックになり、突然死してしまうこともあるそうです。

これならそこまで大きなサイズではないですし、オフシーズンも押入れ等にしまえるくらいの大きさですから、モノが増えて場所がなくなるという心配も少なく済みます。

おわりに

我が家の洗面所の冬支度についてご紹介しました。

これ一台あると、何かと便利です。

もっと寒さが厳しくなったら、朝一番に顔を洗う時なんかも使う予定。

ちなみにトイレに置くって手もあるそうです。

小さいので保管にも場所はとらないし、これからの季節にオススメですよ(^^)

◆寒さが厳しくなる前に、二人目出産に向けて部屋づくりを完了させたい私。

参考にしているトラコミュはこちら!(にほんブログ村)
ミニマリストな生活 & シンプルライフ

すっきり暮らす

少ない服で着回す

主婦のつぶやき&節約&家事etc…

ミニマムライフ

☆ランキングに参加しています!応援のクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる