MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ミニマリスト

    【捨て活】自業自得な災難で気がついた捨て活の重要性。

    先日、私に降りかかった自業自得な災難。 今日は高校の時の友人の結婚式。昨日子供たちが昼寝している時に着る予定のワンピースを着たら…😭 丈が膝上で30過ぎて産後太りも戻ってない私にはとてもじゃないけど着られなかった… 急遽子供連れて(旦那...
    2018年11月25日2025年8月21日
    3773
  • ファッション

    【プチプラ】ミニマリスト母の幼稚園・母親参観コーディネート、大公開します!

    先日、長男の幼稚園の母親参観がありました! 私にとっても長男にとっても人生初の母親参観。そんなちょっと特別な日のコーディネートは、こんな感じで行ってみました!! ミニマリスト母の幼稚園・母親参観コーディネート キレイ目風のコーディネート 人...
    2018年5月11日2024年12月14日
    3771
  • ミニマリスト

    【旅行記】子連れで山中湖に行くなら、ここ!山中湖ガーデンヴィラに泊まるべしな6つの理由!

    今年の夏の家族旅行は山中湖でした。 というのも、学生時代のゼミの合宿が山中湖だったから。 都内がこんなにも暑いのに、山中湖って涼しいやん!!っていう記憶が濃いからなんです。 山中湖ってあまり子連れに向いてないと思ってたけど大間違いだったので...
    2019年8月21日2023年10月2日
    3753
  • モノを減らすとお金が貯まるカラクリ
    ミニマル家計

    【捨て活】モノを減らすとお金の流れが変わるカラクリ、語ります。

    捨て活を始めて8年以上。これまでに数えきれないモノを捨てて捨てて捨てまくり、自分でなんとか管理できるくらいのモノの量をキープしています。 モノを減らしたことで、あらゆる変化が我が家には訪れたのだけれど、特に一番大きな影響があったなと思うの...
    2024年5月24日
    3749
  • 捨て活

    【捨て活】実家の自分の写真を全捨て

    ゴールデンウィークは実家に帰省しています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1653597346884890624?s=46&t=ONlOJg_aExisexZjLxTe1w 今回の帰省を利用して、実家の捨て活を進めました。 過去は過去*学生時代の写真を全捨て 今回手放したの...
    2023年5月4日
    3748
  • お役立ちアイテム

    【ミニマリストな転勤妻、家を買う】我が家のtower愛用品

    昨年、戸建てを購入して引っ越しをしました。 可能な限り収納用品は買わずにと思っていましたが、以前の家とは勝手が違うところが多々あり、家事がしやすいように少しずつですが、買い足しをしています。 本記事では、ミニマリスト主婦が収納力アップのた...
    2021年2月18日2023年12月21日
    3747
  • 手放して良かった 3つの名もなき家事
    ラク家事

    子育て中ミニマリストの私が手放して良かった3つの名もなき家事

    結婚する前からズボラでめんどくさがりでした。けどなんとかやってこられたのは自分の面倒だけ見ればよかったから。 結婚して専業主婦になり子供を産んで、夫や子供たちのお世話や用意もする必要が出てきた。 これまでできていたことができなくなったなん...
    2024年6月10日2025年5月4日
    3746
  • ミニマリスト

    【ベビーベッド】ミニマリストだけど、断然いる(必要)派です!

    無住むは長男が8歳、次男が6歳の時に生まれたので6年ぶりの赤ちゃんです。 6年ぶりの赤ちゃんを迎えるにあたり、何が必要かかなり精査してムダ買いせず必要なモノだけを揃えていくように準備してきました。 よく出産前の友達に聞かれていたのが、ベビーベ...
    2023年3月10日2025年4月19日
    3736
  • ミニマル家計

    【家計】ズボラ主婦の家計管理必須4アイテム(2020年版)

    今年の我が家は、『家を買う』というとても大きな買い物を控えています。 なので例年よりも一層、節約・無駄買い防止に力を入れている次第です。 コロナの影響で、家計管理もちょっとずつ変わってきたのでご紹介したいと思います。 本記事ではズボラ主婦の...
    2020年6月30日2025年5月4日
    3734
  • ミニマリスト

    子育て中こそミニマリストがおすすめ!わが家が感じる6つのメリット

    子育てとミニマリストの暮らしは、一見すると真逆に思えるかもしれません。「子どもがいるとモノがどんどん増えるのに、どうやってミニマリストでいられるの?」と。 でも実際に、私は10歳・8歳・2歳の子どもを育てながらミニマリストな暮らしをしていて、...
    2025年9月12日
    3704
1...2324252627...71

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト

© ミニマリストな転勤妻.