➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

ミニマリストになって買わなくなった4アイテム

brown jest for you box

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、1歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストと節約ってかなり相性がいいです。

村田

私もミニマリストになってからの方が、貯金できるようになりました。

理由は明白で、

自分にとって不要なモノがなにか分かったので、不要なモノを買わなくなったから。

以前は、不要だという事も気づかずにとりあえず買っていて、
なんとなく使っていたり、長い間使わずにその後行方がわからなくなっていたりとかしていたんだと思います。

ミニマリストを8年してきて、買わなくなった4アイテムについてのご紹介です。

Amazonのサブスクが超お得になってるよ!

3か月以内に解約すれば、余計なお金をかけずに済みます。

我が家もAmazon Music UnlimitedKindle Unlimitedは常に契約しています。

目次

ミニマリストになって買わなくなった4アイテム

柔軟剤

実家で当たり前に使っていたから、一人暮らしを始めて私自身当たり前に買っていました。

結婚してからも同様で、何の疑問もなく当たり前に買い続けていたんです。

村田

けど、途中から柔軟剤のにおいが無理になってきて。。。

試しに昨年末に引っ越しをしたのを機に柔軟剤を使うのをやめてみたら、におい以外特に変化がなかったんです。

村田

静電気だって、柔軟剤投入しても起きるときは起きてましたからね。

  • 柔軟剤を買う手間
  • 柔軟剤を投入する手間

を手放したら本当にラクで、買わなくなりました。

フローリングシート・フローリングワイパー

フローリング掃除用のシートもワイバーも我が家には不要になりました。

汚れたところは、ウエスで気が付いたら掃除するし毎週木曜日は床掃除をする日なので、

運動がてら床と言う床を可能な限り水拭きします。

我が家はウエスを大量に所持しているので、シート代がかかりません。

フローリングワイパーも壊れたら都度買っていたのでその分もお金が浮くようになりました。

お風呂用の洗顔フォーム

昔はお風呂用、洗面所で朝に顔を洗う時用と洗顔フォームをそれぞれ購入していました。

長男出産後、人生でこれでもか!!ってくらい肌が荒れて、思春期時よりもものすごいニキビだらけになった私。

最終的にたどり着いたのが、W洗顔不要のアテニア:スキンクリアクレンズオイル

アテニアのクレンジングオイル

とにかく時短とキレイを一気に取り入れてくれるアイテムを探して試しまくってきた結果、
肌も落ち着き・なんなら毛穴を目立たなくしてくれたアテニアのスキンクリアクレンズオイルにたどり着きました。

村田

おかげでお風呂から1アイテム(洗顔フォーム)を手放すことができたので、ミニマリスト的には超おすすめのアイテムです。

バスタオル

以前はいわゆるバスタオルを使っていましたが、今はヒオリエのビッグフェイスタオルを愛用しています。

  • 値段がバスタオルよりも安い
  • フェイスタオルのちょっと大きいバージョンなので、バスタオルより嵩張らない
  • 洗濯してもバスタオルより乾くのが圧倒的に早い

ビッグフェイスタオルでも十分バスタオルの様にしっかりふけるし、
だったら多少小さくてもメリットの方が多いのでバスタオルは買わなくなりました。

カラーバリエーションも豊富でおすすめ

ミニマリストになったおかげで気が付いた実はなくても大丈夫なモノ

実家の習慣だとか、なんとなくで買っているモノって実は意外とあるんです。

なくても大丈夫なのに買っているって結構もったいない!!

村田

それに気が付いたのもモノを減らしてミニマリストになったから。
その気づきが節約・貯金に大きく関わっているんです。

私の場合は、

  • 柔軟剤
  • フローリングシート・ワイパー
  • お風呂用の洗顔フォーム
  • バスタオル

でしたが、まだ気づけていないだけでもっと買わなくてもいいモノってあるように思います。

買わない=大節約です。

\おすすめタグはこちら/

#ミニマリストの持ち物 - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリストの持ち物

\ミニマリスト×節約は相性抜群!参考になるテーマはこちら(にほんブログ村)/

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

コメント

コメントする

目次